猿の諺(ことわざ)

今年は申年(さる)・・・。

もともと干支の十二支と言うのは農作物の生長を12段階

で表したもので 申(さる)は干支の十二支の9番目になり

ます。

意味としては伸ばすという事で『草木が十分に伸びる様子

や実が成熟していく時期』を表しているという事です。

そのサルに関する諺(ことわざ)を集めてみました

c_an_big001

 

◎犬猿の仲・・・。

これは皆さんもご存じだと思いますが、仲が悪い例えです。

◎意馬心猿(いばしえん)

心が煩悩や欲望の為に働いて抑えがたい事の例え。◎猿に烏帽子(さるにえぼし) につかわない事の例えで外見だけで中身が伴わない事。 ◎猿に絵馬 取り合わせの良いもののたとえ ◎猿の尻笑い 自分の欠点には気づかずに他人の欠点をあざ笑う事。 ◎猿も木から落ちる その道に長けたものでも時には失敗する事のたとえ ◎木瓜にして冠す(もっこうにしてかんす)外見はりっぱだが中身は愚かなものをあざけって言う言葉

また地位にふさわしくない小人物のたとえ

◎猿の水練

全くあり得ない事のたとえ。

◎猿を決め込む

見ざる言わざる聞かざるという事から知らぬふり無視を決

目込むことの例え。

 

猿に関する諺も結構ありますねぇ~

あまりいい意味の諺がないのが気になりますが・・・。

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社トリムはガラスリサイクルの特許技術を沖縄から全国へ そして世界へ向けて発信しています! このブログはトリム★営業マンの玉ちゃんが、その活動の内容や仕事には関係ない話まで楽しく紹介するブログです。※玉ちゃんとは言ってもおじさんですm(--)m

目次
閉じる