広島空港 

二日間の日程を経て、三日目の朝北海道のOさん

にたまたま似たような時間に広島空港へレンタカ

ーで移動するというので、乗っけてもらいました。

Oさんありがとうございました✨

同じ空港から北の端っこと南の端っこに帰るって

なんか変な感じですねぇ~

広島と言えばカープだからですか? 錦鯉が水槽に

沖縄那覇空港とはやはり違いますねぇ~

飛行機に乗るまでの時間 空港内をぶらぶらしてい

たら・・・。

鉢植えが・・・。 

職業病だと思いますが、どんな土が使われているのか?

とかをついつい見てしまうのですが👀

なんとそこにはスーパーソルが使われていました✨

こっこーさっから買ったのか? 営業したのか?

広島空港の植栽を管理する人がたまたま使用した

のかは定かではありませんが、こうした地産地消

の仕組みが全国に広がることを願っております。 

あとは気分よく沖縄へ帰れそうです😀🛫

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社トリムはガラスリサイクルの特許技術を沖縄から全国へ そして世界へ向けて発信しています! このブログはトリム★営業マンの玉ちゃんが、その活動の内容や仕事には関係ない話まで楽しく紹介するブログです。※玉ちゃんとは言ってもおじさんですm(--)m

目次
閉じる