岐阜県の白川村に行く途中に思わず車を止めた・・・。
標識には『シッタカ橋』と書かれていました!
あの知ったかぶりのシッタカなのか?
沖縄の30代~40代の世代では知ったかぶりの事をシッタかー
と呼ぶので面白と思って写真を撮りました
ネットでどういう語源があるのか?
調べてみたものの良くわからないようだ。
でもわかったのはシッタカ谷に架かっているシッタカ橋という事と
豊臣秀吉の時代に天正の大地震で内ヶ島一族が埋没して莫大
な埋蔵金があるという事で有名だそうだ
車を止めたついでに埋蔵金も見つけたら最高だったはずねぇ~
面白い橋の名前一つから埋蔵金伝説まで出てくるとは・・・。
何かに関心を持つ事で何気ない事を深くし、面白い事実を知る
きっかけになるんですねぇ~