トップページスタッフブログ沖縄 軽量盛土 > 沖縄の軽量盛土IN座津武

2012年11月07日

沖縄の軽量盛土IN座津武

さてタイトルの【座津武】と言う字はいったい何と読むのでしょう?

と言うのが今日のブログネタではありませんが、ほんといったい【座

津武】は何て読めばいいのかなぁ?

そのまま読めば(ザツブ)ですが、これは(ザツン)と読みます。

これは沖縄本島の北に位置する国頭村の地域の名前であります。。。

昨日のブログでご紹介した大量のスーパーソルの山・・・。

IMG_20121101_133205.jpg

それがどのように使われているのか?

という事を今日のブログではご紹介したいと思っています。

IMG_20121106_143504.jpg

ここは沖縄のひたすら北に位置する海沿いの現場・・・。

そこでスーパーソルを使用した工事が行われていました。

IMG_20121106_145501.jpg

反対側からみるとこんな感じです。

そしてこんな感じでスーパーソルは使われているのです。。。

IMG_20121106_143926.jpg

この工事は軽量盛土(けいりょうもりど)工法という工事方法で

重たい土の荷重をかけてはいけない場所などに用いられるやり方

です。

IMG_20121106_145306.jpg

実はず~っとスーパーソルを敷き詰めているこの下には導水管

(水を運ぶための管)があり、その上に重たい土を被せてしま

うと管が持ちこたえられないという事で、軽~いスーパーソル

を敷き詰めているのです。

スーパーソルの重さは土の約6分の1 軽いでしょ!

でも軽いだけでもダメで、このスーパーソルの上にアスファル

トを敷いて、その上を車が通るので強くなければ崩れてしまい

ます。

一口にスーパーソルと言っても重い物や軽い物、水を吸うもの

吸わない物など種類は様々・・・

ちゃんとそれに耐えられる様なタイプを使用しているのです。

IMG_20121106_151040.jpg

この写真は現場密度試験という試験で、スーパーソルを使った

後にちゃんと設計の数値に収まっているかどうかを調べる試験

です。

もちろん今回の現場でも無事に試験をクリアしました。

ホッ・・・。

またこれでスーパーソルが歴史をつくりました!

色んな場所で、色んな使われ方で使用されているスーパーソル

その数が増えるほど営業としては嬉しいものです。

そしてその数が増えれば増えるほど、自然保護に繋がる社会貢

献が出来る! この充実感はやったものにしか分かりません。

あなたの町の道路下にもスーパーソルを使うときが来るかもね!

よし! また次の現場を目指してがんばろ~っと!!!