2012年08月31日

うんけー

さて昨日は沖縄県人の県民性という事でブログしましたが

今日も沖縄の事について書き込みたいと思います。

本土のお盆は新暦の8月15日でもうとっくに済んでいる

と思います。

実はタイトルの『うんけ~』とは沖縄の盆入りを表す言葉

で、実は昨日8月30日(木)が盆入りでした。

沖縄では旧暦の7月15日がお盆の始まりでタイトルの『

ウンケー』と言う言葉はご先祖をお迎えするという言葉の

意味で、なか日の『なかぬひー』、3日間の最終日は『

うーくい』ご先祖をお送りするという意味の言葉で締めく

くられます。

普段、忘れがちなご先祖様への感謝。。

本土でも沖縄でも せめてお盆くらいはしっかりとご先祖

様へ心を込めた感謝をしたいものですね!
ZJ_04_19.jpg


2012年08月30日

沖縄人の県民性

テレビでもたまに目にする県民ショ-的な番組。その土地に

しかない物や習慣など同じ日本でも面白いですよね~!

インターネットで色々検索してみると都道府県別の性格など

色々なホームページがあり結構知っていると色々と商売にも

使えるかも知れない!なんて思いながら見ています。

そんなこんなで私の地元沖縄の人はどんな性格の人が多いの

か?書かれている内容をご紹介したいと思います。

『沖縄の人は地域の連帯意識が強く、人間関係の結びつきが

とても強い。結婚披露宴の出席者の数は全国一で300百名

~400百名。

県民意識も強い為、本土で就職しても1Uターンする人も多

い! 男性の場合は人見知りが多いので初対面で判断しては

いけない。

見栄をはらない楽天的でおとなしい人が多いが、内面は情熱

的。お金にも無頓着。

沖縄の女性は彫の深い美人が多い。男性がだらしないのに対

して女性が一生懸命に働き支えてきた伝統から、頑張り屋が

多く、おおらかな性格。 楽天家が多く全国一の長寿。』

だそうです。

さて沖縄県民のみな様 あたっているでしょうか?

私が思うに殆ど否定できない感がありますが如何でしょうか?
%E6%B2%96%E7%B8%84%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8.jpg

『県民性ワールドHPを参考にさせて頂きました』


2012年08月29日

スーパーソルの使い方 基本

このブログもスタートから3年と10ヶ月ほどになります。

これまでスーパーソルを使用した現場を色々とご紹介させ

て頂いてきました。

考えてみると・・・。 前からずっ~と見て頂いている方

は分かっていても、最近から見て頂いている方からすると

スーパーソルの最初の最初! 初級編と言うか・・・。

最初のブログを見ていない訳で、ふ~ん土木とか造園で使

われているんだぁ~!と言う意識しかないかもしれません。

そこで、改めて一番身近な使い方をご紹介!しましょう!

紹介するまでもないかも知れませんが。。。

皆さんの一番身近で使って頂いているのは【鉢底石】とし

ての使用方法です。

これは一般的によ~く使う65㎝プランターです。
%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E5%86%99%E7%9C%9F.jpg

スーパーソルはそのプランターの底に敷き詰めて使います。
%E9%89%A2%E5%BA%95%E6%95%B7%E8%A9%B0%E3%82%81.jpg

量にして約3L! プランター等の底が見えなくなる程度

敷き詰めればOKです。

%E5%9C%9F%E3%81%AE%E5%85%A5%E3%82%8C%E8%BE%BC%E3%81%BF%EF%BC%91.jpg
袋から移し替えてバケツに入れた培養土。。育てる種類に

よって土の種類も変えながら、袋から直接でもいいし・・。

このようにバケツに入れてから入れていいですよ。

この買ってきた土にスーパーソルの小粒を混ぜてもOK

です。

後はこの様にお好きな植物を植えれば完成です。
%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E8%8A%B1%E3%81%AE%E6%A4%8D%E3%81%88%E8%BE%BC%E3%81%BF.jpg

ところで何の為に鉢底にスーパーソルを使うのか??

それは水はけを良くして根腐れを防止する為です。

土だけを入れると、そのうち土が詰まって排水性が悪く

なってしまい根腐れを起こしてしまいます。

スーパーソルが鉢底にあれば根腐れを防ぐだけではなく

プランター全体が軽くなるという利点もあります。

また、使用する土に入れるのは土の締固まり、つまり

土がカチカチに硬くなるのを抑えてくれます。

スーパーソルにはたくさんの穴が開いていて、土の中に

空気を入れるようなものなのです。

百聞は一見にしかず・・。 一度お試しくださいませ。


2012年08月28日

マリーナベイサンズ

そう言えば私は昨年の12月に人生初となる海外旅行に行かせて

頂きました。 考えて見るとブログで紹介すると言いつつまだ

紹介していませんでしたので、ご紹介を・・・。

ん~確か3泊4日の日程だったかなぁ? 9ヶ月近く経つと忘れ

てしまうもんですね~! マレーシアからシンガポールを旅して

来て、日本とは違う景色や文化にカルチャーショックを受けまし

た。 全てが素晴らしかったのですが、私の脳裏に強烈なインパ

クトを残したのがタイトルの【マリーナベイサンズ】でした。

皆さんは【マリーナベイサンズ】をご存知でしょうか?

簡単に言うとシンガポールにある57階建ての3つのビルが最上

階で繋がっているホテルです。

57階建ての高さは200メートル その3つのビルが繋がって

いる部分はスカイパークと呼ばれ、何とプールになっているので

す。 つまり地上200メートルにあるプールです。

見て頂きましょう!!

DSCN3592.JPG

これはそのプールから撮影したシンガポールの夜景であります。

DSCN3600.JPG

どうですぅ?? めっちゃきれいだと思いませんか??

でもこの2枚の写真ではプールって感じはしませんよね!

DSCN3609.JPG

このスカイパークは宿泊客はタダで利用できます。プールに入り

ながら見る夜景は最高ではないでしょうか?

DSCN3608.JPG

でもこんな設計の発想は凄いですよね~! 大量の水を屋上に乗っ

ける訳ですから、日本では考えられません。。。 あっぱれ!

DSCN3651.JPG
朝のスカイパークはこんな感じ・・・。 あいにくの天気で台無

しでしたが、それでもやっぱり凄かった。

DSCN3621.JPG

一見プールのふちまで行くとすぐ絶壁!! みたいな造りもよく

考えられています。。。

DSCN3673.JPG

こればっかりはやっぱ行って体験したインパクトにはかなわない

と思います。

調べて見たら安い部屋で1泊(1名~2名)2万数千円ぐらいか

ら泊まれそうです。

一度は行ってみたいですね! 

2012年08月27日

ツリーロック

沖縄は現在 台風の真っただ中・・・。

暴風域は抜けたはずなのに強い風がまだまだ吹き荒れて

います。

過去50年間の中で沖縄本島に上陸した台風の中でも最

大級だそうです。

ちなみに1959年に宮古島に中心気圧908ヘクトパ

スカルという強い勢力の台風が襲来した時に匹敵する中

心気圧910ヘクトパスカルという事で最大の注意を!

という事をしきりに呼びかけております。
IMG_20120827_115239.jpg

写真では分かりにくいのですが、『フラワーロック』み

たいに木がヤシの木が踊り狂っています。

今日一日は要注意! という事で失礼いたします。

皆さんも気をつけて下さいませ。。。

2012年08月25日

おじさん

このブログでは時々工場見学の話題をお伝えしていますが

先日、児童クラブの見学の時にある男の子が私に向かって

『おじさん』と言いました。。。

でも私自身は『おじさん』と言われても別に気にもなりま

せん。。。 しかし、周りにいた保護者が慌てて『お兄さ

ん』でしょ・・・。という言葉に逆に意識してしまう今日

この頃 皆様はどうお過ごしでしょうか?

たまたま目にしたネットの情報に20代本音ランキングの

(女性編)と言うのがあり、20代女性551名にアンケ

ートで【お兄さん】から【おじさん】になると思う年齢ラ

ンキングと言うものがありました。

大きなお世話である。。。

c_hu_adu024.jpg


まあでもとりあえずどんなランキングになっているのか?

興味があったので覗いてみると・・・。

1位 35歳(23.1%)

2位 40歳(22.3%)

3位 30歳(17.4%)

4位 36歳(6.5%)

5位 37歳、38歳(共に3.5%)

という結果になっていました。

この結果を元にすると私はおじさん歴12年という事で

立派な『おじさん』という事になる。

子供達の周りにいる大人の皆さんに気を使わせない立派

な『おじさん』になろう! そう心に決めました!!

2012年08月24日

沖縄本島 最北端

沖縄本島の最北端と言えば【辺戸岬】(へどみさき)ですが

なかなか行く機会はありません。。。

こんかいちょっとした仕事の関係で近くまでいく事になった

ので、少し足を延ばして、たぶん30年以上ぶりぐらいにい

く事にしました。

私たちトリムの工場がある八重瀬町から車のメーターを0ゼロ

にセットしてスタート!! 

本土の方だと驚きは少ないと思いますが・・・。 辺戸岬に

到着した時のメーターは125㌔になっていました!

つまり片道125㌔という事で往復だと250㌔!!ん~

沖縄ではまず一日に車で走る事のない距離だと思います。。
%E8%BE%BA%E6%88%B8%E5%B2%AC.jpg
写真右下の沖縄地図を見て頂くとわかると思いますが、

沖縄の一番北の端に位置しています。
IMG_20120823_121801.jpg
この日はあいにくの曇り空。。。でした。。

しかし、周りの景色は私を最高の気分にさせてくれました。

IMG_20120823_120551.jpg
台風も近づいているせいなのか?少し波が高い状態だったの

ですが、何と言うか・・・。

波しぶきの色がコバルトブルーで不思議な感覚を目にする事

が出来ました。

沖縄の海の色は天気でずいぶん違いますので、晴天だと最高

の景色だろう!と予感させてくれる絶景で、次の機会には晴

れて欲しいと願うばかりです。
IMG_20120823_121051.jpg
今度はもっと綺麗な写真を皆様にお届け出来ると思いますの

で期待してて下さい!!

この綺麗な景色を見ていると数十年前・・・。

本当に激しい戦争があったの?? と思えるくらいです。
IMG_20120823_121142.jpg
岬に立てられていた杭。。。  その杭に書かれている言葉

【世界人類が平和でありますように】の言葉をいつまでも大

切にしたいものです。。。


2012年08月22日

トリムの工場見学【安慶田小PTA編】

今日はトリムの工場見学の様子をご紹介したいと思って

おります。

最近うちの工場に来て頂く見学者の皆様の傾向として、

学校関連の見学者が多くなっている様な気がします。

しかも、以前は工場周辺地元地域の小学校の見学が殆ど

だったのですが、今や中部からも来て頂けるようになり

本当にありがたく思っています。
%E5%AE%89%E6%85%B6%E7%94%B0%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1%EF%BC%91.JPG
今回も中部の安慶田小学校PTAの皆様にお越し頂きま

した!!

私は残念ながら立ち会っておりませんので、見学の様子

を写真でしか見る事が出来なかったのですが、PTA会

長さんですかね?

安慶田小PTAの代表者の方のあいさつでトリムの見学

がスタートしました。
%E5%AE%89%E6%85%B6%E7%94%B0%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1%EF%BC%92.JPG
本当に遠いところからトリムまで足を運んで頂き、誠に

ありがとう御座いました。

トリムの工場はいかがだったでしょうか?

聞くところによると、今度は青年会など他のグループで

トリムへ行きたい!  という嬉しいお声も頂いた様で

多少は満足して頂いたのかなぁ?なんて思っております。
%E5%AE%89%E6%85%B6%E7%94%B0%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1%EF%BC%93.JPG
私たちトリムは『捨てればごみ 活かせば資源』という

テーマを持って仕事をさせて頂いていますが、これは廃

ガラスのリサイクルだけに当てはまる言葉ではありません。
%E5%AE%89%E6%85%B6%E7%94%B0%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1%EF%BC%94.JPG
不要な物でもそれを取り扱う人の考え方によって、資源

(使える物)へと変わるのです。

前にビフォーアフターで防犯ジャリとして使用されてい

るスーパーソルをブログでご紹介いたしましたが、その

時にスーパーソルや発泡スチロール、竹ぼうき等々、様

々な物をマジックの様に素晴らしい素材へと生まれ変わ

らせる廃材のスペシャリスト金井さんの事をご紹介しま

した。まさに取り扱う人によって変わるのです。
%E5%AE%89%E6%85%B6%E7%94%B0%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1%EF%BC%95.JPG
これはもう使えない!! と言って捨てるのは簡単です。

しかし、その安易な考えが自然破壊などに繋がっている

事は誰も認めないと思います。

でも『もったいない』という考え方を一人一人が意識す

るだけで物は大切に活かされるのではないでしょうか?

その事を意識しすぎるあまり『ゴミ屋敷』になっても困

りますが・・・。

工場見学とはかけ離れた内容になってしまったかも知れ

ませんが、割れたガラスびんなど誰が使うのでしょうか?

それを『捨てればごみ 活かせば資源』と使える資源と

して考えた事によってスーパーソルが誕生した事を覚えて

頂ければと思います。

2012年08月21日

沖縄の軽量盛土 IN 南城市

さてさて最近大活躍中のスーパーソル!!今日は先週行われた

スーパーソルを使用した軽量盛土(けいりょうもりど)工法を

ご紹介しましょう!!
IMG_20120813_113732.jpg
ここは沖縄県南部に位置する南城市!

工事看板では福原地区となっておりますので、福原と言う地区

なのでしょう。。。
IMG_20120814_141105.jpg
この現場は畑と道路に農業用用水路がある場所でした。

今後スーパーソルの使い方としては増えるのでは?と思う使用

例でございます。

IMG_20120817_153613.jpg

これがその用水路。。。

この用水路の壁と言うか・・・。擁壁みたいになっている部分

が土の重さで持たないという事でスーパーソルを活用した軽量

盛土(けいりょうもりど)工法が採用されました。

IMG_20120817_143252.jpg
このブログを良く見て下さっている方ならもうお解りだと思い

ますが、まず穴を掘って重たい土をどけて・・・。

スーパーソルをその土をどけた穴に敷き詰め・・・。

後は転圧をする!!

本当に単純な工法であります。

IMG_20120817_151734.jpg

簡単に申し上げていますが、世の中の為になっているのです。

でも彼の姿が見れるのは私たちトリムの営業マンか、それを使

用して工事をして頂く、施工業者くらいのもので、この後彼の

上にはコンクリートやアスファルト、若しくは土で覆われ一般

の方は見る事が出来なくなります。

しっかりと地面の下で役割を果たしている彼って・・・。

なんてかっこよいのでしょうか???

そんな男にならなければ・・・。 

そう思う今日この頃であります。。。。。


2012年08月20日

トリムにかかる虹

昨日の日曜日の夕方 トリムの工場から空を見上げると

虹がかかっていました。

虹って そう見る機会が少ないですよね!!

だからか虹を見るとなんか気分が良く。。良い事が起こ

りそうな感じを受けるのは私だけでしょうか?

それといつも虹を写真に撮ろうと思ってもなかなか綺麗

に写ってくれない経験をした方も多いのではないでしょ

うか? ただ単に私の腕が悪いだけかも知れませんが・・。
IMG_20120819_180946.jpg

今回はわりと綺麗に撮れた方です。。。携帯で!!

でもやっぱり 実際に見る綺麗さにはかないませんね~!

でも絶対今週は良い事がある!

そう信じて 頑張ります。。。。

2012年08月17日

沖縄の軽量盛土 IN 伊江島 パートⅢ

昨日まで沖縄の軽量盛土IN伊江島という事でトリムの

工場出荷状況から、私が伊江島へ渡るまでをお届けして

おりますが、今日は本番の工事の様子をご覧頂きたいと

思います。
IMG_20120815_092430.jpg
現場はホント海の側の岸壁で行われています。

IMG_20120815_093603.jpg
このそびえ立つ壁が岸壁! その岸壁の反対側は先ほど

の写真の様な青い海が広がっているのです。

IMG_20120815_095035.jpg

パートIでお伝えしたように大量のスーパーソルがバー

ジ船に乗って、伊江島へ到着!!

この様な形で陸揚げ作業が行われていました。

IMG_20120815_104755.jpg
いよいよ我らがスーパーソルの出番という事で先ほどの

岸壁うらの大きな穴にスーパーソルを敷き詰めて行きま

す。

IMG_20120815_110306.jpg
そして転圧作業が行われました。

転圧はスーパーソルを擁壁の裏や岸壁の背面、それから

道路下で使用する際に密度を上げる為に行う作業で、密

度が上がれば当然、強度が増すことになります。

ん~難しいかなぁ?

単純に考えてもふわっと置いただけの状態と踏みつぶし

た状態では上からの荷重に対して、どちらが強いか分か

りますよね~!という事で そういう事です!!

IMG_20120815_112309.jpg
でも適当に潰す(転圧する)訳にはいけませんので、写

真の様な現場密度試験という試験が行われるのです。

この密度試験によって、いまどれ位の重さになっている

という事が分かり、ではあと何回転圧すればよいのか?

という基準を導き出すのです。

後はどんどんスーパーソルを転圧しながら入れて岸壁の

上の方まで敷き詰めれば工事は完成!!

ね!簡単でしょ!!

今回もありがたい事に施工業者さんからはスーパーソル

は施工がしやすいとお褒めの言葉も頂きました。。。

単に褒めて頂いているのではなく、前回同じ岸壁工事で

SGMという工法で施工した事のある業者さんが工法で

比較してもやり易い!!  と言うので、とても嬉しく

感じました。
IMG_20120815_124458.jpg

不要になったガラスがリサイクルされ資源へ・・・。

そして世の中の役に立つ材料として使用され・・・。

使用した施工業者さんから褒められる・・・。

何て良い材料なのでしょうか??? ほんとスーパーソ

ルの営業やってて、良かった!!と思う瞬間です。。

こういう瞬間を何度も何度も経験して来ました。。。

もう病み付きです。。。

その瞬間をもっと味わいたい!! その為にはスーパー

ソルを知ってもらわなければ・・・。

よし また がんばろう!!!

2012年08月16日

沖縄の軽量盛土材 IN 伊江島パートⅡ

さて先日のブログでお伝えしたようにスーパーソルが沖縄の

離島【伊江島】へ初上陸致しました。

その続き・・・をどうぞ!!

いつも工事の内容だけだと詰まらないので、現場までの船の

旅も私と同じ目線でお楽しみ頂ければと思います。
IMG_20120815_083650.jpg
私たちが乗ったのはこのフェリーでした。

スーパーソルは一足先に島へ到着済みです。。。

私が伊江島へ行くのは何と小学校の修学旅行以来なんと約3

0年ぶりとなります。

IMG_20120815_084020.jpg
うちの長男の小学校の修学旅行も伊江島だったので、今も昔

も変わらない様です。

しかし、たぶん昔はこの写真の様な船内ではなかったはずで

す。

30分の船旅をゆっくり出来る様な設備になっておりました。
IMG_20120815_145255.jpg
船が出て最初に目に飛び込んで来るのは瀬底大橋・・・。

沖縄本島と瀬底島を結ぶ橋です。

すでにその橋の橋脚の間からは小さく伊江島も見えておりま

す。

フェリーはこの瀬底大橋をくぐって大海原へと進みます。

IMG_20120815_090409.jpg
左手に見えますのは瀬底島で御座いますって感じで船は進ん

で行きました。

いや~この日は天気もよく視界には綺麗な海が広がっていまし

たよ~!
IMG_20120815_091258.jpg

写真の中央にポツリと頭が出ているのは伊江島たっちゅ~で

す。(たっちゅ~とは沖縄の方言で尖っているもの)

海の上って気持ちいいですね~!

気温は高いものの海風が心地よく、涼しく過ごせました。
IMG_20120815_092415.jpg
これが伊江島!! たっちゅ~久しぶり!!

沖縄本島からもたっちゅうは見えるのですが、こんな近くで

お目にかかるのは久しぶりでした。。。

し、しまった!! 仕事の事を全く忘れていました。。。

明日はちゃんと伊江島での納品の様子をお伝えしたいと思い

ます。。。


2012年08月14日

沖縄の軽量盛土材 IN 伊江島 パートⅠ

さて久々の工事案件のブログであります。最近では沖縄の

軽量盛土(けいりょうもりど)と言えばスーパーソル!!

と少しは浸透したかなぁ?

問合せも多くなってきています。

まずはこの写真を見て頂きましょう!!

IMG_20120807_113440.jpg
大量にトラックに詰め込まれているスーパーソル!!

彼ははたしてどこへ向かうのでしょうか??

IMG_20120813_151248.jpg

さっき工場を出発した彼は約2時間をかけて運ばれ、この

様に山積みにされていました。

この山積みにされている場所とは・・・。

IMG_20120813_151339.jpg
なんと船の上と言うか海の上であります。 この船はバー

ジ船と行って工事資材など運ぶ船であります。

え~っ!!! 船に乗ってどこに行くの?? トリムを旅

立ち彼が向かっている先は『伊江島』でした。

スーパーソルは最近岸壁での需要がとても多くなっており

ます。

それはやはり災害時などを想定して耐震岸壁を造るために

岸壁の裏を軽くしなければならないのです。

IMG_20120814_103506.jpg
既にこの写真の会社『内間土建』さんが現場伊江島で施工

中で、スーパーソルを投入する準備が整い納品の運びとな

ったのです。

IMG_20120814_103410.jpg
実はこのバージ船の所有者も内間土建さんで、この様な船

も数隻所有している立派な会社であります。

船を数隻持っているという事で、さぞかし海に関連する工

事は有利でしょうね?

と尋ねたら・・・。有利な反面 維持管理も大変だよ!!

と教えて頂きました。

IMG_20120814_103417.jpg
でも内間土建の皆様は本当に人が良くて、特に島袋専務は

うちの工場ヤードがいっぱいになっている事にも気を使っ

て頂くほど、よく気が利き優しい方だなぁと思うのですが、

上の写真を見てわかる様に内間土建の玄関先は綺麗に整理

が出来ているのを見ると、解る様な気がしています。

こういう会社はいい仕事をします。。。

見習わなければと思う今日この頃です。。。。。

今日は私もフェリーに乗り込み現場でスーパーソルの投入

を見届けたいと思います。

伊江島からのレポートを楽しみにして下さいね~!!


2012年08月13日

団体3位

私の趣味はボウリング! ボウリングはもう18年ぐらい続けて

いると思います。 

皆さんには何か続けている趣味ってありますか?

意外と趣味って大事ですよ~! うちの会社でも色々聞いている

と毎週行うような趣味を持っている人物はそれぞれ力を発揮して

いるような気がするのは私だけなのか???

でも自分が好きなものに熱中している時ってたいてい嫌な事は忘

れています。 

リフレッシュするには本当によい事だと思います。

そんなこんなでボウリング=私(玉那覇)と言うのはどこでも有

名で、毎週ボウリングがある水曜日はみんなが私に気を使ってく

れています。社長までもが・・・(笑)
IMG_20120805_122026.jpg

先々週の日曜日にあるボウリング大会があり、お誘いを受けまし

た。。。4名チームの参加で、色々景品もある!!

という事で断る理由はありませんでした。

でも来てビックリ!! 何と36レーンあるボウリング場の30

レーンを占める大きな大会でした。

マイボールを使用するとマイナス50点というので、いつも私が

使っているマイボールは封印して、兆銭しましたが結果はいかに!
IMG_20120805_121633.jpg
見事! 団体3位に輝きました!!

もちろん私のお蔭!と言いたいところですが、私のスコアは平均

で145ぐらいでした。

写真の右側に写っている飛梅久茂地店の金城店長が大健闘!!

平均170オーバーの大活躍でした!!

しかもこの後に行われた表彰式ではお楽しみ抽選会でブルーレイ

をゲットするなどツキまくり!

いいなぁ~。。。 

日頃の行いがいいのでしょう。。。 私もそういうツキを呼べる

男になりたいっす!!  頑張ります!

ちなみに写真に写っているのは表彰式会場となった亀千人サザン

ヒル店で私どもトリムグループの居酒屋です。

ご利用いただき誠にありがとう御座いました。


 


2012年08月11日

私のブログには珍しい1文字のタイトル!!今日のテーマは

【色】ですが、信号機について話題です。

さて普段何気なく見ている信号機!!ですが、質問!!

信号機の色は左から【赤】【黄】【青】??

それとも左から【青】【黄】【赤】と急に質問されると殆ど

の人は『あれっ!』『どっちだったっけ??』と考えてしま

います。

それだけ人間の記憶と言うものはいい加減です。

正解は『青』『黄』『赤』!!!

当たっていましたか?????

でも何故この三色なのか? なんて意味も考えた事あります?

ちゃんと意味もあって 色の効果も考えて作られているそうで

す。

【赤色】は一番遠くから見える色でドキドキさせたり、緊張さ

せたりする効果もあるという事で注意を促す為に使われていま

す。

黄色は雨や霧の中でも一番良く見える色で人間の本能を刺激し

て、危険を感じさせる色だそうです。だから幼稚園児の帽子や

レインコートなどにも使われてるとの事。

考えて見れば工事現場も黄色が多いのはその為なのでしょうか?

これらの色とは対照的に青は、おだやかな色。気持ちを落ち着

かせ、安定させる効果があり、【赤】の次に遠くから見える色

だとか・・・。
ECN018.jpg

ふだん何気なく見ているものでも意外とちゃんと見ていなかっ

たり、意味を知らないなんてものもたくさんありますね。

似た様な事で一度100円玉を想像して、紙に100円玉の大

きさの円を書いて見て下さい。

そして書いた後にその円と100円玉の大きさを比べてみて下

さい。

その円の大きさが小さければ、価値を感じていない!

大きければ十分に大きさを感じている!!という事らしいです

よ!


2012年08月10日

スーパーソル雨水貯留システムin古蔵小学校

トリムの新着情報でもお知らせしていました那覇市立古蔵

小学校で、スーパーソルを活用した雨水貯留システムのオ

ープンセレモニーが行われましたが、約20日間の時を経

て【琉球新報】の紙面に紹介されました。

なんでこんなにタイムラグが・・・。

まっでも宣伝してくれているので文句は言えません。

それどころか『腐敗しない池』という衝撃的なタイトルで

紹介して頂いたお蔭で、多くの反応が寄せられています。

%E5%8F%A4%E8%94%B5%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E6%96%B0%E8%81%9E%E8%A8%98%E4%BA%8B24.8.7.jpg

ん~ 少し語弊があるのですが、池の水が腐らないと言う

よりも、スーパーソル雨水貯留システムに溜まった雨水は

スーパーソルの様々な効果作用によって、循環する事無く

水を腐敗させない事が試験で証明されております。

そのスーパーソル貯留システムに溜まっている雨水を利用

してビオトープ池の水として利用しているという事ですの

で、池の水が腐敗しないという表現は少しニュアンスが違

うのです。

この後、時間経過と共にこの池がどうなって行くのか?と

いう事をしっかり観察しなければいけないと思いますが、

今のところ完成から数ヶ月経過した状態としては良い状態

を保っていると言えるでしょう。。。

でも新聞紙面の影響力は凄いですね~! 既に数件の問い

合わせを頂きました。

良い事も悪い事も活字によって書かれる事によって、真実

として受け止められる。。。

悪い事で書かれない様にしなければ・・・。

と言うより良い事でたくさん紹介して頂ける様に努力した

いと感じる今日この頃であります。

2012年08月09日

ビッグなおにぎり

今日はしょうもない話題で失礼いたします。

DSC_0318.jpg
ここは東京の有明にある築地食堂 源ちゃんと言うお店

今年出展した地球温暖化防止展が開催された【東京ビッグ

サイト】から歩いて行ける所なので何度か利用させて頂い

たのですが・・・。

メニューにデカいおにぎりと言うのがあったので、まぁ

そうは言っても知れてるよなぁ!という事で注文をして

みました。
DSC_0317.jpg
しかしその大きさは私たちの予想をはるかに超えていた

です。 

こんなおにぎり見た事ありますぅ??

どちらかと言うと食べる方の私でもこれは・・・・。

でも一応間食したのですが・・・。 この後の食べ物は

一切入らず 満腹状態がしばらく続きました。。。

写真で大きさがわかるかどうか知りませんが、実物はと

にかく凄いと思います。

いちどお試しください。。。。


2012年08月08日

トリムの工場見学【学童塾 琉童編】

今日は8月の一発目に来て頂いた工場見学をご紹介したい

と思います。

IMG_20120802_102332.jpg
夏休みになると学童の工場見学が多くなるのですが、久々

に【琉童りゅうどう】という学童の皆さんがトリムの工場

見学に来て頂きました。

PICT4062.JPG
けっこう人数も多かったので2班に分かれての見学となり

ましたが、一つの班は坪井くんの担当でもう一つは平野く

んの担当でした。

PICT4063.JPG
子供達の見学でいつも感じるのは何に対しても興味津々で

そして一生県命・・・。

大人たちはいつから好奇心を失い・・・。

いつから手を抜くことを覚えてしまうのだろう・・・。

って考えてしまう事も・・・。

PICT4057.JPG
そんな子供たちの綺麗なほんとに綺麗な瞳でみつめられる

とこれではいけないと思う事もあるのです。

PICT4061.JPG

質問タイムでは子供達の正直な気持ちが時には牙をむく事

も・・・。 ねぇ!給料はいくら??

いくら儲かっているの!! 彼女いる???と聞かれるメ

ンバーもいた様です。

PICT4069.JPG
おいおい! それってスーパーソルとは関係ねぇじゃん!

と突っ込みたくなることもありますが、子供達の好奇心は

無限大です!

どうかどうか この好奇心を持ち続けて欲しいものです。

私たち大人も興味を持つ!深く知る事で好きになる!

簡単そうで偏りがちなこの感覚を幅広く持つことが大切な

のではないでしょうか?

好きの反対は嫌いではなく 無関心である事を意識しなけ

れば・・・。

子供達からいつもそんな事を学びます。。。

また トリムの工場へ遊びに来てくださいね~!!!!! 


2012年08月07日

マザーリーフ ぜんざい

たまには美味しい話題をお届けしましょう!! 夏と言えば!

と聞かれると人それぞれ全く違う答えになると思いますが、皆

さんにとって【夏】をイメージするものは何でしょうね??

ん~私の場合は【海】【スイカ】【セミ】かなぁ??

今日はタイトルにある様に【ぜんざい】の話題ですが、先日

お客様を色んな所へご案内している最中にトイレ休憩という

事でコンビニへ・・・。 

そしたらお客様が『ぜんんざい』食べない?と言うもんで、

じゃぁ~って感じでコンビニの隣にある『Mother leaf』(マザ

ーリーフ)と言うぜんざい屋さんに立ち寄りました。
DSC_0223.jpg

あっ!その前に本土では基本的に『ぜんざい』は、主に小豆

を砂糖で甘く煮た中に餅や白玉団子、栗の甘露煮などを入れ

たものですよね~!

それを想像する方の方が多い事を考えると『えっ!』なんで

夏=ぜんざい??となってしまうと思います。

沖縄でぜんざいと言えば氷ぜんざいなんですよ!!

まぁ とは言っても沖縄の食堂なんかでもたいてい夏メニュ

ーでおいてあるので【普通のぜんざい】だろうと思いきや・・。

DSC_0222.jpg
な・なんというボリュウム!!

ちょっと失敗したのは大きさが比較できるものを置いていない

・・・。 でもホント大きいんです!!

ん~例えて言うならどんぶり山盛りって感じで、片手では持ち

にくい!! しかも溢れてこぼれ落ちない様にビニールがセッ

トされているのです。

お味は・・・。 ん!美味しい!!
DSC_0224.jpg

ほんでもって看板には8種類があり~の、金額見ると高いもの

でも300円!!!

安いものは150円という金額で購入が出来ます。

いや~二重にも三重にも 驚きがありました。。。ご馳走様!!

私たちが行った時にはそんなに人もいなかったのですが、だん

だんと行列が出来る店になっている様ですよ~!

ついつい人に紹介したくなるお店なので、行列出来ると思いま

す。 

一度はこのインパクトを味わってみてはいかがでしょうか?

【Mother leaf マザーリーフ】ぜんざい家
住所 〒904-2201 沖縄県うるま市昆布941-1
電話番号 098-989-0780

2012年08月06日

トリムの工場見学【字小禄婦人会 編】

最近は工場見学の様子などをご紹介することが多くなって

いると思いますが、それもそのはず7月だけで150名余

りの見学がありました。

そして、今年はすでにここまでに約770名の見学者があ

りました。一日に約4.5名の皆様が見学に来て頂いてい

る計算になります。

ほんと ありがたい話ですね~!

%E5%AD%97%E5%B0%8F%E7%A6%84%E5%A9%A6%E4%BA%BA%E4%BC%9A%EF%BC%91.JPG

今回ご紹介するのは字小禄婦人会の皆様です!!めんそ~

れ~!

%E5%AD%97%E5%B0%8F%E7%A6%84%E5%A9%A6%E4%BA%BA%E4%BC%9A%EF%BC%92.JPG

小禄婦人会の工場見学を担当させて頂いたのはトリムの

綾小路きみまろ!!わたくし玉那覇でした。

%E5%AD%97%E5%B0%8F%E7%A6%84%E5%A9%A6%E4%BA%BA%E4%BC%9A%EF%BC%93.JPG

楽しかったでしょうか? 分かり易かったでしょうか?

特に婦人会の見学では【きみまろ】さんの様にたくさんの

笑いを入れて案内することを心がけておりますが、どうだ

ったのでしょうかね!

%E5%AD%97%E5%B0%8F%E7%A6%84%E5%A9%A6%E4%BA%BA%E4%BC%9A%EF%BC%94.JPG

あいにく途中からは雨もちらつく天気となってしまい残念

ですが、最後までお付き合いを頂きありがとう御座いました!!

でもいつも思うんです。。。

女性の皆様方は元気!!だし 興味深く見学してくれます。

それに引き替え 中学生以下の男の子 以外の男子はおと

なしい・・・。

%E5%AD%97%E5%B0%8F%E7%A6%84%E5%A9%A6%E4%BA%BA%E4%BC%9A%EF%BC%95.JPG

男がダメだと言うより女性が凄い!と思っています。

男性より長生きする理由が分かる様な気がするのは私だけ

でしょうか?

今回、少ない人数での見学でしたがたくさんのスーパーソル

をご購入いただきありがとう御座いました。

これからもぜひスーパーソルをご愛顧頂ければ幸いです。

ホームセンターなどでも取扱いしてますので、よろしくお願

い致します。

ありがとう御座いました!


2012年08月04日

ファー!!!

ファ-!! と言えばゴルフでOBゾーンに打ち込みそうに

なった時にかける掛け声ですが・・・。

ふと何故『ファー!』何だろう??と思った事はありませ

んか?

そんな事が妙に引っかかり 調べてみると!

出所はなんと英国陸軍が戦闘中などに使っていたことば

『Beware before!! 』(ビウェア・ビフォア!』と言う

言葉からきているそうです。

『 Beware before!! 』とは銃撃などで前のヤツ気をつけ

ろ!!という意味で、こういう緊迫した場面で一分一秒が

命取りになる中で長い言葉がネックに・・・。
c_sp_ind005.jpg

そこでFore(フォア―)に短縮されたという事です。

それにしても『ファー』でもなく『フォアー』だったとは

調べて見て初めて気づく事ってありますね!!

普段から何気なく使っている言葉で、調べてみると意外に

面白い言葉ってたくさんあるかもね!

色んな事に興味を持つっていうのも大切ですね~!

2012年08月02日

浦添茶山塾 トリムの工場見学

7月17日(火曜日)浦添茶山塾の皆様がトリムの工場へ

いらっしゃいました!!
%E6%B5%A6%E6%B7%BB%E8%8C%B6%E5%B1%B1%E5%A1%BE%EF%BC%91.JPG
ようこそ トリムへ 

トリムの工場へは毎年本当に多くの工場見学者の皆様が

いらっしゃいますが、【一期一会】という言葉が頭の中を

よぎります。。。

もちろん工場見学がきっかけでお付き合いが始まったり、

直接の付き合いはなくともホームセンターで工場見学で出

会ったスーパーソルを手にする事もあるでしょう。。

そういう意味では一回きりの出会いではないかも知れませ

んが、【縁】というのは大切にしたいものであります。。
%E6%B5%A6%E6%B7%BB%E8%8C%B6%E5%B1%B1%E5%A1%BE%EF%BC%92.JPG
考えてみると地球上には70億人の人がいます。

その中で日本で・・・沖縄で・・・トリムの工場で・・・。

出会える方の数はほんの僅か・・・。とんでもない確率で

お会いしている事になると思います。
%E6%B5%A6%E6%B7%BB%E8%8C%B6%E5%B1%B1%E5%A1%BE%EF%BC%93.JPG
沖縄には『いちゃりばちょ~で~』(一度会えば兄弟の様

なもの)と言う言葉がありますが、これから先も是非とも

良い付き合いが出来る事を願いたいものです。

トリムが工場見学を積極的に受け入れているのは物を売る

為だけや会社のPRだけの事ではありません。。。

%E6%B5%A6%E6%B7%BB%E8%8C%B6%E5%B1%B1%E5%A1%BE%EF%BC%95.JPG
会社のPR・・・。物を売るだけと言う感覚でない事を祈

りたい・・・。

もし物を売り買いするとしても誰から買うのか?誰に売る

のか?という事は重要ですよね!

嫌な奴からは買いたくないし・・・。

そういう意味では会社のPRや商品のPRの前にトリムに

勤務する人の人間性が重要になりますね!

そう思うと工場見学を対応するものとしてはドキドキです。

でもそれぐらいの緊張感は必要だと思います。

そういう意味で我々トリムのリサイクル事業本部のメンバー

は一人一人が商品や機械の説明が出来るというのは当たり前

そこから各々が今の自分に出来る最大限のサービスをお客様

に提供するという任務を課せられています。

それぞれ独特の個性がありますが、メンバーひとりひとりが

きちんと工場見学を対応している!!

だからこそリピートも多くなっている!! 

そう信じたいものです。。。

浦添茶山塾の皆さん! ありがとう御座いました!!!


2012年08月01日

中の町婦人会の皆様ようこそ!トリムの工場見学

中の町婦人会の皆様! トリムの工場見学へようこそ!!

お越し頂きました!

今回工場見学を担当させて頂いたのはトリムの若きエース

福元くんでした。。。

%E4%B8%AD%E3%81%AE%E7%94%BA%E5%A9%A6%E4%BA%BA%E4%BC%9A%EF%BC%91.JPG

通常は工場を見ている現場の責任者なので、工場見学を担

当することはめったにないので少し緊張気味??

だったかも知れませんが、何と言っても製造のプロ!!

ですので、工場内の機械の説明などは私たち営業でも勝て

ないと思います。
%E4%B8%AD%E3%81%AE%E7%94%BA%E5%A9%A6%E4%BA%BA%E4%BC%9A%EF%BC%92.JPG
という事で分かり易い説明だったのではないでしょうか?

私たちトリムでは基本的に【この人しか出来ない!】と言

う事が無いように日々訓練しておりますので、誰でも工場

見学の案内が出来ます。
%E4%B8%AD%E3%81%AE%E7%94%BA%E5%A9%A6%E4%BA%BA%E4%BC%9A%EF%BC%94.JPG

あいにく雨の中での見学になってしまった様ですが、しっ

かりとトリムの事業内容をご理解いただき、そしてトリム

の事業以外でも少しはエコに関心を向けて頂ければありが

たく思います。

%E4%B8%AD%E3%81%AE%E7%94%BA%E5%A9%A6%E4%BA%BA%E4%BC%9A%EF%BC%93.JPG
今度は是非 晴れた日の工場に来て頂きたいと思います。

でも晴れた日の工場内はとても暑いので、これで良かった

のかも知れませんね~!