2012年02月25日
呉市の屋台
今週はなかなかブログが出来なくて申し訳ございません。
よほどの事が無い限りはブログを毎日更新する!!と言
う目標を持って、やっているので『よほどの事』があっ
た!と思って頂ければ・・・。いい訳ですが・・・。
さて、今週は実は広島県へ出張へ行っておりました。
その目的は? 沖縄県工業連合会の主催で広島県に
ある先進技術(環境関連)の視察という事で、十数
社と共にその中の1社としてお邪魔したしだいでご
ざいます。
その2日目の事ですが、弊社の廃ガラス再資源化プ
ラントシステムを導入して頂いた【株式会社こっこ
~】様をお伺いさせてもらい、夜には美味しい料理
を腹いっぱいにご馳走にご馳走になったのですが、
こっこ~様の本社が広島県の呉市(くれし)にあり
呉の街を案内して頂く中で、呉市の赤ちょうちん通
り(屋台街)をご紹介して頂きました。
ふ~ん。。。 別に屋台なんてあちらこちらの街に
あるじゃん!と思うかもしれませんが、呉の屋台は
違います。
何が違うのか?
1987(昭和62)年、蔵本通りという通りの整
備に併せて、 それまでバラバラに出ていた屋台を1
ケ所に集め、 赤ちょうちん通りが誕生し今の形にな
った様ですが、2002(平成14)年6月に新規
屋台を公募で募集。
当時47軒の応募があり、その中から8軒のイタリ
アンやアジア料理、創作料理など今までにないジャ
ンルの店が並んでいたという事です。
それからだいぶ数は減ったものの呉の名物になって
いて、全国的にも珍しい電気と上下水道が整備され
ている屋台通りという事で、自治体が屋台に必要な
ものを整備しているのです。
少し写真写りが悪いのですが、こんな感じで等間隔
で設備されており、事業者は屋台さえ作ればすぐに
でも営業出来るような仕組みになっています。
これはいい! と思いません?
居酒屋などで飲食するのもいいとは思いますが、屋
台って風情がありますよね~!
沖縄でもこんな取り組みを自治体がやってくれたら
面白いと思うのですが、いかがでしょうか?
一般的なこんな感じの屋台や・・・
こんな感じで、初めて見るような屋台を含めて、ず
らっと並んでいるとついつい、ぶらっと寄ってみた
くなりませんか?
呉の街よ! 楽しい夜をありがとう!!!