トップページスタッフブログ知っておきたい事 > 小さな気づき 大きな偉業!

2010年08月28日

小さな気づき 大きな偉業!

%E5%84%AA%E5%8B%9D%E6%97%97.jpg
いや~!早いもので【興南

高校】の優勝から1週間が

経過しましたね~!

全国4000校余りの高校

球児の憧れ・・・・。

この様に春の紫紺の優勝

旗と夏の深紅の優勝旗の

2つが今沖縄にあるのです。

まだまだ興南優勝の余韻

は残っていて、新聞等でも

特集を組むほど・・・。

それもそのはず・・・。

2つの優勝旗を並べる事が

出来たのは興南を含め過

去に6校しかありません。

興南ナインがそれだけ凄い

事を成し遂げたのかが解り

ます!

さて、その優勝の裏には様

々な苦労があったとは思い

ますが、興南高校にとって

一番大きかった変化!それ

は何だと思いますか~?

これはインタビュー等を聞い

ていても【我喜屋監督】の言

葉にも、よく出てきます。

それに関する記事が【沖縄

タイムス】に紹介されており

ました。

(↓↓↓沖縄タイムス記事)
%E3%81%93%E3%81%86%E3%81%AA%E3%82%93%E3%80%80%E6%B0%97%E4%BB%98%E3%81%8D.jpg
五感を磨く!そして気づき!

と言うのがタイトルとして

あります。

これはどういう事でしょうか?

我喜屋監督が興南高校の

監督に就任して以来、ずっ

と興南ナインが続けている

事・・・・。それはゴミ拾いを

しながらの【朝の散歩】!

実はこの散歩が【優勝】の

原動力になっている!と

言っても過言ではないと思

います。

我喜屋氏が朝の散歩を始

めさせた時、何でもいいか

ら・・・。

どんな些細な事でもいいか

ら・・・。と言って

とにかく何でも感じて来こい!

と言って選手を送り出し、そ

れを1分間スピーチする事を

ずっ~と続けているのです。

最初は、ただ散歩して帰っ

て来た選手たちが、次第に

色んな変化に気づき始め、

最終的にはゴミまで拾って

帰ってくる様になったと言い

ます。。。

記事によると・・・例えば今

回大阪入りしてからの朝の

散歩のでも『大阪に入った

2週間前より、セミの鳴く声

が小さくなっている。セミの

一生が終わりに近づいてい

ると思う』といった事や、い

つもより1時間早く散歩に出

かけた時『いつもより、おじい

ちゃんやおばあちゃんの姿

が多い!』といった、ほんの

些細な事に【気づく】その【感

性】(五感)が重要な事なの

です。

気づくという事は、何かを変

えるきっかけになります。

【感性】を磨く訓練をする事

で選手たちは常に考える癖

がつき、全てにおいて心配り

が出来るようになりその事が

野球でピンチを迎えても動じ

ない、興南ナインを育てたの

だと思います。

%E5%84%AA%E5%8B%9D%E5%9E%82%E3%82%8C%E5%B9%95.jpg
(私達の事務所に取り付け
 興南の垂れ幕の様子)

【興南高校】の選手は試合

中にあまり、喜ばないとか

ガッツポーズをしないという

事も指摘されていた様です

が、それも五感を研ぎ澄ま

し【気づき】から生まれた相

手への敬意との事でした。

選手たちは確実に成長し

自分達で気づき・・・そして

考え・・・ゲームをつくってい

ることは、この甲子園で我喜

屋監督が伝令を出したのは

【報徳学園戦】5点ビハインド

の時のわずか1回だそうです。

我喜屋監督の言葉で、どん

な小さな事でも一生懸命に

やる事を大切にする!とい

うのが全てを物語っている

のではないでしょうか?

それが根本にあるので興南

興校の強さは本物です。

現在4期連続の甲子園で1

1連勝中、まだまだ快進撃は

続きそうな予感がしますね!