トップページスタッフブログ知っておきたい事 > 餅の的(もちのまと)

2010年02月16日

餅の的(もちのまと)

タイトルの【餅の的】何のことだかご存じで

しょうか?

実はこれ日本の昔話のタイトルなのですが

今の日本を象徴している感じがしているの

で、戒めの為にご紹介しましょう!!

むか~しむかし田野(たの)という地域は毎

年毎年お米が豊作でした。

そのうち田野の人々は、だんだんと、お米の

ありがたみや感謝の心を忘れてしまいます。

『今年も豊作で食べきれないから、取れたお

米でお餅を作ろう』『お餅を作ってもまだ余る

から、お酒を造って飲もう!!』と言ってお米

やお酒を造りだすのです。
ZL_15_20.JPG
そんなこんなで、お餅やお酒を造っているう

ちは良かったのですが、そのうち・・・1人の

若者が『ここにある鏡餅も、どうせ食べきれ

ないから、これを【矢の的】にして遊ぼうと言

いだしたのです。誰が一番上手に当てるか

腕比べを使用と言う事になります。

『へえ~!餅の的か・・・これは見た事も聞い

た事もない話だ。面白そうだ!さっそく始め

るか」と言って若者たちがワイワイ言いなが

ら鏡餅にひもを付け庭先の気の枝に吊り下

たのです。『さて、誰が先にやるんだ?』と

言いながら、『では俺から!』と言って遊び

始めたのです。

皆が見ている中で1人の男が弓に矢をつが

え【餅の的】目掛けて矢を放ちました。

ビュンッ!!!と餅に向かってまっしぐら!

奇麗に命中しました。。

当たった瞬間!不思議な事に餅は真っ白な

鳥になって、南の空を目指し遠く飛んでいっ

てしまったそうです。
ZL_19_14.JPG
そしてこの時から、田野では少しもお米が取

れなくなり、とても貧しい生活を送ることにな

ってしまったそうな。。。お・し・ま・い

これと言って落ちも無い話かもしれませんが

人は周りに物が溢れていると、いつしか感謝

を忘れてしまうものです。

何でもかんでも無くなって気づく事と言うのは

少なくありません。

皆さんは現在。恵まれていると思いますか?

恵まれていると答えた皆さん。どうか周りを

見てみて下さい。 感謝を忘れていると言う

事はないですか?

人・物・金・・・・。感謝を忘れた時から、転落

が始まるのです。

幸せな時だからこそ、感謝を忘れてはいけ

ませんね。。