2010年02月28日

ドメスティック バイオレンス

【ドメスティック バイオレンス】略して

DV(Domestic Violence)。。。

皆さんもご存じの言葉でしょう。。

具体的に言うと、同居関係にある配

偶者や内縁関係。両親・子・兄弟・親

戚などの家族から受ける家庭内暴力

のことだそうです。※夫婦間だけの

事ではない。

最近沖縄タイムスにこのDVに関して

この沖縄の不名誉な記事が掲載され

ておりました。
DV.jpg
記事によると2008年度に県の女性

相談所などに寄せられた家庭内暴力

【ドメスティック バイオレンス】=DV

に関する相談件数が1,023にのぼり

04’年度から5年連続で、増加傾向に

ある事が分かったそうです。

また、02~08年度に接近禁止や退

去命令などDV防止法に基づく保護命

令は合計で367件提出され、人口1

0万人当たり(27件)は、全国平均の

2・5倍で、全国ワースト1位である事

が判明したそうです。
%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%81%8C%E6%82%AA%E3%81%84.jpg
飲酒運転や離婚率、こうしたDVに関

しての法的命令件数が全国で1位と

いうのはいかがなものでしょう!

考えてみると、飲酒運転によって人を

傷つけ借金を背負ったり、DVを受けた

事によって信頼関係を失うと言う事は

当然、離婚率が高くなるのは、うなず

けるのではないでしょうか?

何れにしても暴力はいけません。。。

強いものは弱いものを守らなければ

いけない!!にも関わらず弱いもの

に対して、その強さを押しつけてはい

けないと思います。

【ちゅら島】沖縄といわれ、県外から

多くの観光客を受け入れる沖縄県。

青い海、どこまでも続く青い空・・・。

だけではなく、心の美しさも兼ね備

えたいものですね~!
%E3%81%A1%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%93%E3%81%B6.jpg
ほぼ女性からの相談とあるのです

が、中には男性からの相談もある

様です。そういう男性諸君はもう少

し強さ(暴力ではなく)を身につけた

方がいいかもね。

でもホント 周りも気づいてあげる事

も大切だと思いますよ。

相談すらできないでいる人はもっと

多いと思いますので、この問題は周

りも一緒になって解決しましょう!!

2010年02月27日

トリム自慢

最近は何かとメディアに取り上げら

れる事が多いのですが、先日25日

にはまたまた琉球新報の経済面に

デカデカと掲載されておりました。

今回は今月プラント(製造機械)を

導入設置した広島県での様子を

紹介して頂いております。

この【スーパーソル製造プラントシ

ステム】を導入して頂いた広島県

呉市(くれし)の国興産業(こっこう

さんぎょう)の槙岡社長は『建設工

事などで出る廃ガラスが資源化で

るのは一挙両得。可能性のある製

品だ』と評価しているコメントを頂き

ました。

こうして、一つ一つ【スーパーソル

製造プラントシステム】が各都道府

県に導入され、我々の仲間が増え

て行く事は大変うれしく思っていま

す。
%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%A0%E8%A8%98%E4%BA%8B.jpg
さて次は4月!今度は初の関東圏

【茨城県】での導入に向けて準備を

しているところであります。

広島の皆さん!茨城のみなさん!

もうすぐ皆様の身近で【スーパーソル

】を見る事が出来かもしれません。

どうかお楽しみに!!!

あっ!!そうそう!!

余談ですが・・・・・。

今回、琉球新報の記事を見て、緑の

ヘルメットに赤のジャンパー!派手な

人がいるなぁ~!と思って良く見ると

うちの社長でした。。。 社長!!

目立ちすぎですよ~!!(笑い)

2010年02月26日

宜野座のじゃがいも

昨日は宜野座のイチゴ狩りについて

ブログを書きましたが、この宜野座村

農業後継者育成センターで使われて

いる【スーパーソル】はイチゴの土に

だけでは無いのです!!

これをご覧ください↓↓↓↓↓
%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%8C%E3%81%84%E3%82%82%E7%95%91.jpg
さて、この写真を見て何の畑だか分か

りますか~? 

そうです答えはこれです。。。。
%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%8C%E3%81%84%E3%82%82%EF%BC%91.jpg
じゃがいも!!とはいっても赤いので

紅じゃがです。 実はこの畑には【スー

パーソル】の粉が沢山使用されており

ます。

昨年も、じゃがいもを栽培したのですが

【スーパーソル】を入れた畑と、そうで

ない畑では、収穫量が倍ちかく違った

と言う事でした。しかし昨年の場合は雨

が少なかったので、雨が多ければもっと

差が出ていたとの予想でした。

今年は逆に殆ど雨・・・。結果はどうなっ

たのでしょう???
%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%8C%E3%81%84%E3%82%82%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%B3%EF%BC%91.jpg
これは【じゃがいも】を掘るためのマシー

ンで、勢いよく土と【じゃがいも】をまき上

げながら、土と【じゃがいも】を分離して

いくのです。

あっという間に【じゃがいも】が掘り出され

て行きます。
%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%8C%E3%81%84%E3%82%82%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%B3%EF%BC%92.jpg
ご覧の通り!機械の通った後には沢山の

【じゃがいも】が残されていました。
%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%8C%E3%81%84%E3%82%82%EF%BC%92.jpg
全部の畑を掘り返してみないと結果は分

かりませんが、見る限りでは粒が大きく

病気も極めて少ないと言う事で、結果が

楽しみな状況です。

こうして、イチゴやじゃがいも等、色んな

作物を一つ一つ【スーパーソル】を使用

して試しながら、その可能性を少しずつ

膨らませています。

後日、収穫量の報告はこのブログの中

でさせて頂きたいと思いますので、楽し

みにお待ちください!

皆様の中で、【スーパーソル】を試したい!

と言う方はいませんか??

試したい!と言う方はお気軽にお声掛け

くださいね!
%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%8C%E3%81%84%E3%82%82%E5%8F%8E%E7%A9%AB.jpg

2010年02月25日

宜野座のいちご

毎年この時期になると宜野座の【農業

後継者育成センター】では【イチゴ狩り】

と言う事で、農業体験が行われ話題を

呼んでいます。

沖縄でもこんなに美味しいイチゴが取

れる!と言うほど、評判のイチゴ狩りで

毎年メディアでも取り上げられています。
%E3%81%84%E3%81%A1%E3%81%94%E7%8B%A9%E3%82%8A%E3%81%AE%E3%81%BC%E3%82%8A.jpg
ビニールハウスの入り口にはこの様な

注意書きがはられていました。
%E3%81%84%E3%81%A1%E3%81%94%E6%B3%A8%E6%84%8F%E6%9B%B8%E3%81%8D.jpg
イチゴ狩りを楽しむためにはこうしたマ

ナーを守る事は大切ですね!

当たり前の事ですが・・・。と言う事で

イチゴ狩りをスタート。。。
%E5%85%A5%E5%A0%B4%E6%96%99.jpg
中学生以上1,200円・小学生700円

幼稚園以下300円と言う事で、何となく

割高の様な気もしますが、それだけ美味

しいイチゴを好きなだけ食べれるわけで

毎週土曜日は満杯状態だそうです。
%E3%81%84%E3%81%A1%E3%81%94%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9.jpg
ハウス内はこ~んな感じでイチゴの苗

がギッシリ!あま~い香りが漂っており

ました。

ここで行われている栽培は【ベンチ栽培】

という方法で、かがむことなく立ったまま

で手入れが出来ると言う事で、最近は主

流になりつつあるようです。

この様に美味しそうなイチゴが沢山あり

、皆様のお口に入るのを待っている状態

です。
%E3%81%84%E3%81%A1%E3%81%94%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF.jpg
本当に美味しそう。。。。。。

ところで、何故この施設を紹介している

のかと言うと、このイチゴの栽培に欠か

せない土の中には、我らが【スーパー

ソル】(軽石)が沢山使用されているの

であります。

なんで?? 先ほど説明した【ベンチ栽

培】という栽培方法は、土を布の様な物

に乗せて、高いところで使わないといけ

ないので、【スーパーソル】を4割ほど混

ぜて、軽くする必要があるのです。

更に、軽くするだけではなくて、【スーパ

ーソル】を土に入れる事によって、水と

空気のバランスを良くする事が出来るの

で一石二鳥というわけなのです。

この様にたくさんの【スーパーソル】が

使われております。
%E5%9C%9F%E3%81%AE%E6%A7%98%E5%AD%90.jpg
土の中に混ざり、あまり目立つ事の無

い【スーパーソル】ですが、大いに役立

っています。

皆さんも【イチゴ狩り】に行った際には

食べるだけではなくて、ベンチ栽培の

方法や、それに使用されている土等

他の事にも目を向けてみて下さいね。

そうした様々な工夫があるから、美味

しいイチゴが作れるのです。。。

それと最後に、ハウスの中でイチゴが

美味しい実をつける為に、とても重要な

働きをしているものがあります。

さて、それは何でしょう???????

それは皆さんも良くご存じのこの小さな

昆虫!そう!ブンブンブンと言う事で

ミツバチの存在はとても重要だそうです

よ!

イチゴ狩りがスタートした今月初め頃は

このミツバチ君が中々飛んでくれなくて

苦戦したようです。

現在いるミツバチは三代目【ミツバチ】

で、動き回っていて一代目と2代目とは

明らかに働きが違うので、やっと良い

イチゴが出来ると施設の方が話しており

ました。

それだけ重要なのでありまっせ!!
%E3%83%9F%E3%83%84%E3%83%90%E3%83%81%E5%90%9B.jpg
私たちは普段、そういう事をあまり気に

せずに色々と、口にしていると思います

が、裏には色んな条件が幾重にも重な

っている事をお忘れなく・・・。


2010年02月24日

ビックマック

最近はハンバーガーの世界では、

この不況に反比例し、いい値段の

ハンバーガーが人気な様です。

マクドナルドのテキサスバーガー

凄い人気のようですね!

私もたま~に食べるハンバーガー

ですが、やはりこの年になるとカロ

リーとの関係が気になり、そうそう

口にする事はありません。

さて、世界のあちらこちらにある

マクドナルドですが、国によって

かなりの価格の違いがあります。

今はもう少し高くなっていると思い

ますが、2007年の資料によると

日本で購入できる【ビックマック】

の価格は世界で32位の263円

であるのに対し1番高いのはアイ

スランドの875円でなんと日本の

3倍以上もするのです。単に物価

の違いなのでしょうか?
c_fo_var018.jpg
と言うとそうでもないようです。と

言うのは例えば万国でラーメンが

1杯30円くらいで食べられるのに

ビックマックは150円以上もする

そうなのです。

なんとも、不思議なはなしですが

物価が安いと言う事は、基本的に

所得も低いので、同じ食べ物で

そんなに金額が違うと、食べる人

はいるのか?と思ってしまうので

すが、ラーメンが30円でハンバー

ガー150円、どっちがお得??

という価値観は人によって違うと

思うので何ともいえませんが、や

はり違いすぎる様な気がします。

外国に行くと、何処の店で食べた

らいいのか?とブラブラしている

時にマクドナルドでも発見すると

ついつい、わかりやすいので入店

なんて事もあるかもしれませんが

金額の違いにはご注意を!!!

2010年02月23日

eco検定

私の仕事は環境に密接に関わって

います。

ガラスをリサイクルした軽石を販売

している訳ですから当然だと思いま

す。

お陰で嫌でも、環境問題や【エコ】に

関する話題や情報を目にする事にな

るのですが、今まで何にも意識して

いなかった事を反省するのです。

これだけ大地の恩恵を受けていなが

ら、その事を意識していないというの

は如何なものでしょうか?

普段、食べるもの・着るもの・住む家

全てこの地球から・・・。この台地から

得たもの・・・。もう少し考える必要が

あると最近思うのです。

これも環境に関わる仕事をしていて

初めて感じる事、それ以外の仕事の

方で、どれだけの方が感じているで

しょうか?

何れにしても、現状を知る事が大切

だと思います。

皆様は【エコ検定】というのがある事

をご存知でしょうか?

東京商工会議所・施工商工会議所が

主催して行われ、昨年で7回の検定

試験が行われている様です。

2008年の実績では39,849名の

方が受験していていて、合格すると

合格証が頂けるそうです。

合格したから偉いとか何とかではあ

りませんが、どんなことでも現状を知

る事は大事な事、知る事で解決に向

けた、一歩が踏み出せると思います。

私も少なくとも、小中学校を始め様々

な方に環境問題について、語る立場

やはり、【eco検定】に合格するための

知識は身につけていないといけない

と思います。

皆さんも興味があれば一度【eco検定

】の門をたたいてみませんか?

詳しい事が知りたい方は以下のHP

より、確認してみてください。
http://www.kentei.org/eco/index.html
本日はエコ検定の案内でした。

2010年02月22日

平成22年2月22日

今日は平成22年2月22と言う事で

ナンバー【2】がずらっと並んでいます。

ゾロ目が並ぶと何だか嬉しいのは私

だけでしょうか?

222と並ぶからには、今日は何か特

別な記念日等の設定が多いのでは

と思っていたのですが、そうでもない

ようです。

2ニャン2ニャン2ニャンで強引なこじ

つけで【猫の日】になっているようで

すが・・・・。
ZL_24_17.JPG
それと毎月22日は【禁煙デー】と言

う事なのですが、何故だと思います?

この理由がこれまた、しゃれており

ます。

【2】と言う数字を鳥の【白鳥】に見立

てていて、白鳥=スワン(英語)と

言う事で続けてスワンスワン(吸わん

吸わん)と言う事で【禁煙デー】として

設定している様です。

面白い・・! 今日は軽~い話題で

失いたします。ではまた明日!!

2010年02月20日

三寒四温(さんかんしおん)

今日、ラジオを聞いておりましたら、この

時期は【三寒四温】(さんかんしおん)で

寒くなったり、温かかくなったり・・・・。と

言う事を言っていました。

まっ!確かに・・。昨日まで雨続きで寒く

今日は晴れで久々に温かかったので、

なるほどと思ったのですが、この言葉の

意味からすると、3日寒い日で4日温か

くなると言う事で、そのペースでは無い

ような気がして調べてみました。
%E8%87%AA%E7%84%B6%E3%83%BB%E7%92%B0%E5%A2%8313.jpg
確かに天気ですので、正確に祖の様な

状態になるとは言えないと思いますが

本来の意味を調べてみると・・・。

どうやら、日本の言葉ではないのです。

【三寒四温】とは冬季に寒い日が三日

ほど続くと、そのあと四日ほど温暖な日

が続き、また寒くなるというように7日周

期で寒暖が繰り返される現象の事を指

すようです。

それは何故か?これは冬に大陸に発

達するシベリア高気圧の勢力がおおよ

そ七日周期で変化することによるもの

だそうで、シベリア高気圧の勢力が強

い時にはそれだけ寒冷な空気が流れ

出てくるので寒さが厳しくなり、また勢

力が弱くなると、冷気の流れ出る量が

少なくなるので寒さがゆるみ暖かくなる

というメカニズムなのです。
%E8%87%AA%E7%84%B6%E3%83%BB%E7%92%B0%E5%A2%8311.jpg
で、実はこの【三寒四温】はシベリア高

気圧の影響を受けやすい中国大陸北

部や朝鮮半島で顕著に表れるそうです。

ということで、厳密に言うと日本の天気

の状況を指す言葉ではないのです。

それを考えると、公共の電波でアナウン

サーやDJという立場の人たちが、間違っ

言葉の使い方をすると、素直に聞いてし

まうと、間違った覚え方をしてしまいます。

人の振り見てわがふり直せ・・。私も立場

上、工場見学を受け入れる際に多くの皆

様に様々なお話をさせて頂く機会も多い

ので、正確な情報をお伝えできるよう努

力しなければ・・と改めて感じました。

2010年02月19日

自動販売機

私たちの身の回りに沢山ある【自動

販売機】、実際どの位の数があるか

ご存知でしょうか?

2008年末現在のデータによると日

本全国に設置されている自動販売機

の数は約526万3900台だそうです。

その中の49.2%を占めるのはやは

り【飲料系】の自動販売機だそうです。

では、その自動販売機での年間売上

金額はどのくらいだと思います??

な・なんと5兆7478億150万円だと

言う事です。

結構売っているんですね!?
%E8%87%AA%E7%84%B6%E3%83%BB%E7%92%B0%E5%A2%8302.jpg
ところで最近【たばこ】の自動販売機

では、年齢識別カード導入によって

面倒くさい・・・・。扱いにくいなどの

理由によって販売機の利用率が低下

し売り上げは49.7%の大幅減になっ

ている様です。これもびっくり!!

その分はコンビニ等に流れている様で

あります。

と言う事もあり、自動販売機の設置台

数は減少傾向にあるようですが、今回

自販機をとり上げたのは、【エコ】に関

する観点から取り上げたいと思ったか

らです。

2000年のデータがあるのですが当時

560万7500台の自動販売機があり、

そのうちの264万台が飲料用の自販

機で15世帯に1台の割合で屋外に冷

蔵庫が設置されているのと一緒という

資料がありました。
%E8%87%AA%E7%84%B6%E3%83%BB%E7%92%B0%E5%A2%8302.jpg
1台の自動販売機が使用する消費電

力は1カ月約240~450kWhで、こ

れは一般家庭の平均電力290kWn

に匹敵すると言うのです。

この数値は2000年の頃の数値なの

で、今の技術【省エネ化】も進化して

いるので、だいぶ数値は違ってきてい

ると思いますが、普段自動販売機で

ドリンク等を購入するときに、電気代は?

何でこの地域にこんなにあるの?なん

て考える人は殆どいないとおもいます。

人間は便利である。。。満足している。。

と、なーんにも気づきません。

逆に不便である。。。不満である。。。。

と何とか出来ないか?どうしたら良くなる

のか?と努力するのです。

自分の周りにある【便利】なものに、もう一

度、目を向けてみませんか?

便利の裏側には無駄が見えてくるかも

しれません。。

その1歩から本当のエコが始まるので

はないでしょうか?


【日本自動販売機工業会】のHP参照


2010年02月17日

奥の手(おくのて)

今日は中々ブログの内容が決まらない・・・。

しょうがない!【奥の手】を出そうという感じ

で使われる【奥の手】(おくのて)と言う言葉

の語源をご存知でしょうか?

①左手の事 ②後ろに組んだ手 ③右手

3つのうちどれが奥の手の語源だと思いま

すか?
c_hu_bod011.jpg
正解は・・・・・・①番の左手

だそうです。ん 勉強になります。では何故?

昔の大臣の話にさかのぼるのですが、左大

臣と右大臣があり、左大臣の方が位が上

だったそうです。

もう少しでひな祭りを迎えますが、【ひな人形】

でも、右大臣は(若人)の姿、左大臣は(老人)

の姿で作られる事が多いそうです。

今度、注意して見てみなければ・・・・・。

そういう事も含め、日本古来の習わしには『左

上座』と言う言葉もあり、左を尊いとする考え

方があったのだそうです。
c_hu_bod002.jpg
ちなみに結婚式でも新郎が左、新婦が右と言

うのも、その考え方に由来しているそうです。

さて本題に戻りますが、【右】を『へ(辺)』と呼

ぶのに対して、【左】を『おく(奥)』と呼んでいた

事に由来して、左手=奥の手となり、普段は

使わない左手・・・。右手では間に合わない時

に使う出だから【奥の手】となったそうです。

出来るだけ奥の手を出さずとも、何でもさばけ

る方が良いでしょうけど・・・・・。

2010年02月16日

餅の的(もちのまと)

タイトルの【餅の的】何のことだかご存じで

しょうか?

実はこれ日本の昔話のタイトルなのですが

今の日本を象徴している感じがしているの

で、戒めの為にご紹介しましょう!!

むか~しむかし田野(たの)という地域は毎

年毎年お米が豊作でした。

そのうち田野の人々は、だんだんと、お米の

ありがたみや感謝の心を忘れてしまいます。

『今年も豊作で食べきれないから、取れたお

米でお餅を作ろう』『お餅を作ってもまだ余る

から、お酒を造って飲もう!!』と言ってお米

やお酒を造りだすのです。
ZL_15_20.JPG
そんなこんなで、お餅やお酒を造っているう

ちは良かったのですが、そのうち・・・1人の

若者が『ここにある鏡餅も、どうせ食べきれ

ないから、これを【矢の的】にして遊ぼうと言

いだしたのです。誰が一番上手に当てるか

腕比べを使用と言う事になります。

『へえ~!餅の的か・・・これは見た事も聞い

た事もない話だ。面白そうだ!さっそく始め

るか」と言って若者たちがワイワイ言いなが

ら鏡餅にひもを付け庭先の気の枝に吊り下

たのです。『さて、誰が先にやるんだ?』と

言いながら、『では俺から!』と言って遊び

始めたのです。

皆が見ている中で1人の男が弓に矢をつが

え【餅の的】目掛けて矢を放ちました。

ビュンッ!!!と餅に向かってまっしぐら!

奇麗に命中しました。。

当たった瞬間!不思議な事に餅は真っ白な

鳥になって、南の空を目指し遠く飛んでいっ

てしまったそうです。
ZL_19_14.JPG
そしてこの時から、田野では少しもお米が取

れなくなり、とても貧しい生活を送ることにな

ってしまったそうな。。。お・し・ま・い

これと言って落ちも無い話かもしれませんが

人は周りに物が溢れていると、いつしか感謝

を忘れてしまうものです。

何でもかんでも無くなって気づく事と言うのは

少なくありません。

皆さんは現在。恵まれていると思いますか?

恵まれていると答えた皆さん。どうか周りを

見てみて下さい。 感謝を忘れていると言う

事はないですか?

人・物・金・・・・。感謝を忘れた時から、転落

が始まるのです。

幸せな時だからこそ、感謝を忘れてはいけ

ませんね。。

2010年02月15日

さぼる

仕事をさぼってブログを書いています。

な・なんて言ったら社長に怒られますが

本日のタイトル『さぼる』と言う言葉は

コラ!サボってんじゃないよ!なんて事

で言ったり、言われたりと言う事も多い

かもしれません。

ところで、この【さぼる】と言う言葉が外

来語だと言う事はご存知でしょうか!!

えっ!日本語じゃないの??と思いま

せんか?? 実は外国からやってきた

言葉なのであります。

し・か・も おフランスから・・・!!!

完全に日本語化していますが実は

書いてあるようにフランス語の『サボタ

ージュ』の略だそうであります。

【サボタージュ】とは意図的に、仕事の

能率を停滞させたり、機械を破損して

経営者に損害を与えたりするという労

働争議の戦略の一つの戦略で、現在

でもこの言葉はフランスで使用されて

いるようです。
CGF026.JPG
【サボタージュ】の【サボ】はもともとの

意味は【木靴】で労働者が争議中に木

靴で機械を叩いて意思を表明した事に

よるとの事・・・。

日本で使われている意味とは異なる

様です。

この様に、意外と周りには日本語と思っ

ている言葉が外来語であると言うものが

けっこうあるのです。

例えば【旦那】(だんな)や【うんともすん

とも】など えっ!!と言うものもたくさん

あります。それは次の機会にご紹介した

いと思います。

でも【さぼる】がフランス語とは本当に驚

きですね~!

明日からフランス語ぽく【さぼ~る】なん

て使ってみては如何でしょうか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2010年02月13日

マザー・テレサ

マザー・テレサと言う名前は殆どの方が

ご存じではないでしょうか?

貧しい人や孤児、難病患者の救済活動

を行い、スラムの人々と暮らしながら宗

教や民族の壁を越えて【愛の奉仕】をす

る姿が全世界で感動を呼び注目される

事となる。。。1975年にはシュバイツアー

賞・1979年にはノーベル平和賞を受賞し

ています。
pinkrose-m%5B1%5D.gif
【マザーテレサのマザー】は指導的立場

にある修道女への敬称。テレサは修道名。

1910~1997年。マケドニア(旧ユーゴス

ラビア)生まれ。

本名【アグネス・ゴンジャ・ボヤジュ】と言

う事で、数々のすばらしい言葉をご紹介

しましょう!

神にお仕えするためには、ごくありきたりな
仕事を、出来るだけ楽しく喜んで実行するこ
とです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
わたしたちは 大きなことはできません。
ただ、小さなことを大きな愛でするだけです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
人間のほほえみ、人間のふれあいを忘れた
人がいます。 これはとても大きな貧困です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一切れのパンではなく、多くの人は愛に、
小さなほほえみに飢えているのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
貧困をつくるのは神ではなく、私たち人間です。
私たちが分かち合わないからです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この世の最大の不幸は、貧しさや病ではあり
ません。
だれからも自分は必要とされていないと感じ
ることです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私は受賞者に値しませんが、貧しい人々を代
表して、この名誉ある賞をいただきます。(ノー
ベル賞受賞後)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本人はインドのことより、日本の貧しい人々
への配慮を優先すべきです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
沈黙の果実は祈りである。祈りの果実は信仰
である。
信仰の果実は愛である。愛の果実は奉仕で
ある。奉仕の果実は平和である。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
死の瞬間、神と対面するとき、私たちは愛につ
いて審判を受けるのです。
何を成し遂げたかではなく、自分の行いにどれ
くらいの愛をそそぎ込んだかが重要なのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
愛されることより 愛することを。理解されること
よりは 理解することを。
pinkrose-m%5B1%5D.gif

等、まだまだありますが、これらの言葉に共通し

ているのは、貧しいと言う事がお金があるなし

ではなく、愛が無い事や無関心が一番の貧困

で逆に言えば、少しの愛・感心さえあれば幸せ

である。

お金や物資ではなく愛があれば救われる事を

といています。【奉仕の心】を極めたマザーテレ

サの言葉の一つ一つには、重みがあります。

豊かな国と言われる日本。。。

テレサの言葉を参考にすると、日本は本当に

豊かなのでしょうか?

そんな事を考えさせられます。心の豊かさが

本当の意味での幸せバロメーターではない

でしょうか?
pinkrose-m%5B1%5D.gif

2010年02月12日

2010サラリーマン川柳

今年もやってきまし【サラリーマン川柳】

の発表! 会社勤めの私にとっては共感

出来る部分も多いので、毎年楽しみにし

ているのですが・・・。

今年も面白い作品が多いですね~!

早速、沖縄タイムス記事からご紹介しま

しょう!!
2010%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E5%B7%9D%E6%9F%B3.jpg
このサラリーマン川柳は毎年【第一生命

保険】が発表しているものですが、今年で

23回を数えるそうです。

さて、今年は話題になった事業仕訳を面白

おかしく川柳にしたり・・・。流行した新型イ

ンフルに関するもの等、【サラリーマン川柳】

はやはり、面白いですね~!

◎仕訳人 妻に比べりゃ まだ甘い

◎仕訳人 口調が妻と そっくりだ!

◎『先を読め!』 言った先輩 リストラに

◎節約と 人には言わず エコと言う

等々他にもたくさんありますが、思い当た

る方も多いのではないでしょうか?

過去の歴代1位の作品を見てみましょう!

第21回
「空気読め!!」 それより部下の 気持ち読め!!

第20回
脳年齢 年金すでに もらえます

第19回
昼食は 妻がセレブで 俺セルフ

第18回
オレオレに 亭主と知りつつ 電話切る

第17回
「課長いる?」 返ったこたえは 「いりません!」

第16回
タバコより 体に悪い 妻のグチ

第15回
デジカメの エサはなんだと 孫に聞く

第14回
ドットコム どこが混むのと 聞く上司

第13回
プロポーズ あの日にかえって ことわりたい

第12回
コストダウン さけぶあんたが コスト高

第11回
わが家では 子供ポケモン パパノケモン

第10回
「早くやれ」 そう言うことは 早く言え

第9回
『ゴハンよ』と 呼ばれて行けば タマだった

第8回
やせてやる!! コレ食べてから やせてやる!!

第7回
連れ込むな! わたしは急に 泊まれない

第6回
いい家内 10年経ったら おっ家内

第5回
まだ寝てる 帰ってみれば もう寝てる

第4回
ボディコンを 無理して着たら ボンレスハム

ん~やっぱ面白いですね!!

やはり妻関係のネタは昔からあるんですね!

いつの時代も【妻】には頭が上がらない様で

あります。。。(泣き) 


2010年02月10日

デジタル デバイド パートⅡ

前に【デジタルデバイド】と言う言葉について

ブログの書き込みをしましたが、覚えていらっ

しゃいますか?

簡単に言うと情報という部分での格差の事を

デジタル デバイドと言うそうです。
%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93.jpg
これを具体的に言うと・・・。

現在では携帯電話やPC等で情報を取る事が

簡単な世の中になっていますがインターネット

は世界で普及しているとはいえ世界の人口の

約10%だそうで、その10%にあたる人の約

90%は先進国に住んでいるそうなのです。

それどころか世界に住んでいる方の約70%

は普通の電話すら使ったことがないそうですよ~!
%E9%9B%BB%E8%A9%B1.jpg
信じられないですよね!!!

でもその情報格差【デジタル デバイド】によ

って、必ずしもいい良い事ばかりがあるとは言

えない現状があます。

今同じ地球上で世界で、何が起こっているの

か?

周りにはどんな人が住んでいてどういう習慣

どいう暮らしをしているのか?

どういう言葉で話しどういう仕事をしているの

か?

等など知らないまま人生を終えるのは。どう

なのでしょうか?
%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA.jpg
かといって、最近のブログで【流されやすい

日本人】のタイトルの様に、情報によって誤っ

た判断をし、それによって誤った行動を起こす

事も珍しい事ではありません。

インターネットやテレビ・ラジオによって発信さ

れている情報が全て正しいという訳でもなく

間違った情報に左右されたままの人生もどう

なのでしょうか?

【知らぬが仏】ともいいますが・・・。知らない方

良かった!と言う事もあるのが事実です。

でも先進国日本に住んでいて仕事をしている以

上はやはり情報なしでは成り立たない社会だと

思います。

しかし、先ほどの様に、情報が正しいとは限らな

いので正しい情報をいかに素早く手に入れる事

が出来るかが必要ではないでしょうか?

まっ!何にしても格差がある事によって様々な

問題が生じるので、出来るだけ格差の少ない世

界が理想だと思いますが・・・。

情報もただ単に、情報自体が正しいのか?間違

っているのか?だけではなく、その情報の使い方

はとても重要だと思います。

【“裏サイト”への書き込み】などの様に使い方に

よっては恐ろしい凶器に変身し人を傷つけてしま

います。

と言う事で、何時でも何処でも手に入る情報は

便利ですが・・・。その裏には何があるのか??

と言う事も考えなくてはいけないのではないの

でしょうか?

情報を正しく受け入れ、正しく使いたいものです。

2010年02月09日

名護漁港

今日は【スーパーソル】を利用した工事

護岸背面に使用した【名護漁港】での

工事をご紹介しましょう!!
HI3B0526.JPG
私たちの【スーパーソル】を使用して工事

を施工して頂いたのは、地元名護に所在

のある【ツナミ組】さんでした。

海関係の仕事をするにはぴったりの名前

ではないでしょうか???

本当に皆さん良い方ばかりで、とても助

かりました。
HI3B0527.JPG
今回は漁船が水揚げする場所での工事

と言う事で、とても気を使いながら施工が

進んでゆきました。
HI3B0523.JPG
こうして穴を掘り、スーパーソルを敷き詰

めて、【転圧】といって強度を出すために

スーパーソルを機械でたたき割ってある

程度の大きさに砕いていくのです。

それでも普通の土などに比べ、とても軽

いので、護岸を守るために出来るだけ軽

い材料と言う事でスーパーソルが使用さ

れているのです。

実は昨年の同じ名護漁港での実績が評

価されて、引き続きの使用と言う事で今

年の名護漁港での使用は満を持しての

使用と言う事であります。
HI3B0611.JPG
でも営業として本当にうれしいのは自分

達が取り扱う商品が使われ、特にスーパ

ーソルの様な商品だと、施工された後は

大抵土の中に埋まっているのですが、そ

のスーパーソルが埋まった土の上に立っ

て、俺が営業した商品がこの足の下に

あるんだよなぁ~!見た人じゃないと分か

らない・・・・。部分で自己満足している時

最高の瞬間が訪れます。
HI3B0525.JPG
もっともっと【スーパーソル】の上に立って

自己満足が出来るように、あっちでも、こ

っちでも幸せになれる場所を沢山作れる

よう努力したいと思います。
HI3B0610.JPG
この写真は建物の角を映したものですが

私にとっては最高の1枚です。

それは何故か・・・・。先ほど話した様に

建物の角から右側は1昨年の現場で・・・。

建物の左側は去年から今年にかけてスー

パーソルを使用した現場であります。

見た目にはコンクリートしか見えない地面

その地中深くに私が営業して、使用して

頂いたスーパーソルがいるのです。

私にしか見えない最高の風景なのです。

さて、スーパーソルが次に活躍する現場を

ゲットしなければ・・・。

次の活力になる瞬間でした!!ではまた!

2010年02月07日

株式会社トリム

今回は2010年2月6日(土曜日)の琉球新報

記事に紹介された、株式会社トリムについて

改めてご紹介しましょう!!

家庭や飲食店から出るびんなどの廃ガラスは

再利用が非常に難しい。そんな難物を再利用

して製造した『スーパーソル』(人工の軽石)、

その人工軽石(スーパーソル)とその製造プラ

ントの販売を本格展開して11年。

県産リサイクル製品の代表格として県外に販

路を広げ、今年はプラント(1基 1億7千万円)

を備える県が10→13に増える。

更に付加価値の高さに着目した米国・中国・

台湾などの企業から商談も相次ぐ・・・・・。

と言う出だしで、私たちトリムの記事が大々

的に取り上げられていました。

         【トリムの歴史】

医療器具販売会社として創業した後、九州進

出を果たし、健康食品などの販売で年商10億

を突破した。その後、業績の悪化などで撤退を

強いられ、その時の経験をもとに1業種に頼っ

ていると景気の影響を受けやすい事等の理由

で飲食事業や教育事業等に業態を拡大する。

1990年半ば、苦楽を共にしてきた従業員達

は40代~50代の年齢に・・・。社員が安心し

て定年まで働いてもらうには製造業に挑む必

要があると言う事を決意する。

そんな時に、県内では年間数万トンのガラス

瓶が廃棄されている事を知る。

これを何とか事業として出来ないものか???

と言う事から、ガラスリサイクルへの挑戦が始

まった。

ガラスを粒にする為の機械【ガラス破砕機】は

順調に売れた。 しかし、ガラスを粒にするだけ

では使用用途が限られている・・・。

次第にガラス破砕機は売れなくなっていく。

事業をそのまま継続するべきか否か・・・。

苦渋の選択を迫られるなか、ガラスを粉にする

事で、ガラスとは全く形状・性質の軽石を製造

する技術を得る。

製造の過程で、様々な調整が可能(比重・吸水

率・強度)この方法のシステム化の確立によっ

て様々な用途で使用できる人工軽石(スーパー

ソル)は多くの需要を生み出しガラスリサイクル

のパイオニア的存在として国内外から注目され

る存在となった。

       【トリム 社名の由来】

トリムとはノルウェーの造船用語で、風力・波を

読み船体のバランスをとり操舵する、技術の事。
%E7%90%89%E7%90%83%E6%96%B0%E5%A0%B1%E8%A8%98%E4%BA%8B.jpg

ざっとこんな感じで紹介されているのですが、現

場では何度も危機を乗り越え、ようやく収益事

業としての道を歩き始めています。

この記事を身内の立場から、改めて目を通して

見ても、社長の思い・・・。社長を支えてきた従業

員の苦労が目に浮かぶ様です。。。

リサイクル時代の到来を予測し、うまくかじ取り

をして来た事が、現在に繋がっていると思いま

す。

【捨てればごみ 活かせば資源】と言う事をキー

ワードにこれからも、努力したいと思いますので

応援宜しくお願い致します。

この2月現在、広島のスーパーソル製造工場設

置に向けて、私たちメンバーが現地で汗を流して

おります。

もうじき、広島でも【スーパーソル】の製造がはじ

まりますので、広島の皆さん!そして隣県の皆

様も楽しみにしてて下さいね~!

最後に1社員として本当にこの仕事をさせて頂い

ている事を誇りに思います。

これまで、苦労して作り上げて来た先輩方に恩

返しをするのは私たちの世代だと思いますので

頑張ります!!!!!!!

 


2010年02月06日

年間30万匹

さてタイトルの【年間30万匹】という数字

何の数字なのか?ピン!とくる方はいる

でしょうか?

犬や猫が飼育放棄などで、殺処分されて

いる数なのです。。。

こんなに多いの??と私は思ったのです

が、皆様はどう思いますか?

一度は『家族の一員』として迎え入れた

はずが、個人的な理由を含めて飼えなく

なり物同然に捨てる・・・。

ホント私たち人間っていい加減ですよね~!

そんな状況を変えようと言う事で【熊本市】

の取り組みが注目され、沖縄タイムス紙

が取り上げておりましたので、ご紹介しまし

ょう!
img-205153339.jpg

【熊本市】では10年前まで年間に【犬】だけ

でも、700匹を処分していたそうですが

ある取り組みを始めた事で2009年は【犬】

1匹と猫3匹と大きな実績をあげたそうです。

その取り組みとは?

どんな凄い取り組みをして、その様な成果

をあげたのだろうか?と思ったのですが、

実際にやっている事は本当に地道にコツ

コツと、命の大切さをPRするイベントを開い

たり・・・譲渡会(飼い主を見つける会)を開

いて学校で特別授業をおこなったり、ペット

を処分したいとやってきた飼い主に怒られ

ながらも、説得したりと言う事がこの結果に

繋がっているようです。
c_an_cat004.jpg
いや~頭が下がります。。。

これは生き物の命の問題ですが・・・。今の

【環境問題】にも通じるものがある様な気が

します。

あっちも、こっちも直して使って、本当に駄目

なったら最後には処分する。。。日本で生ま

れた言葉【もったいない】という心がとても大

切ではないでしょうかい?

【一寸の虫にも五分の魂】と言う事で全ての

生物や、物にも魂が宿っている事を意識して

全てのものを大切にしたいと思います。
c_an_dog009.jpg

2010年02月05日

なぞの物体発見!!

さて昨日お伝えしましたように現在

ホームセンターさくもと様にお邪魔して

店頭販売を行っております。

ホームセンターは見ているだけで楽し

める場所だと私は思っているのですが

・・・。それだけ商品アイテムが豊富で

あると言う事が言えるのではないでしょ

うか???

商品アイテムが多いと言う事は当然。。

なんだこれっ!と言うように見た事もない

商品を発見する事が多いのですが・・・。

今回も発見しました!謎の物体!!!

さぁ皆様!この謎の物体は何だと思い

ますか?

(分かる人には分かると思いますが)
10%20%E3%81%95%E3%81%8F%E3%81%A8%E3%82%88%E5%BA%97%E9%A0%AD%E8%AC%8E%E3%81%AE%E7%89%A9%E4%BD%93.jpg
写真で見ると少し分かりづらいとかも知れ

ませんね、一言で言うと『細いごぼうの固

まり』の様なもの・・という表現がぴったり

だと思います。
10%20%E3%81%95%E3%81%8F%E3%81%A8%E3%82%88%E5%BA%97%E9%A0%AD%E8%AC%8E%E3%81%AE%E7%89%A9%E4%BD%93%EF%BC%92.jpg
この正体は一体・・・???????

実はこの正体はこちら↓↓↓↓↓↓↓↓
10%20%E3%81%95%E3%81%8F%E3%81%A8%E3%82%88%E5%BA%97%E9%A0%AD%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%A9.jpg
【アスパラガス】の苗なのでございます。

最初見たときはホントに何じゃこりゃ!と

思ったのですが、この謎の物体からアス

パラを想像する事が不可能に近いですよ

ね~!不思議だなぁ~!

枯れ果てた根っ子みたいなものから。。

あの青々としたアスパラが生えてくるの?

という感じを受けます。。。

そこでもっと【アスパラガス】の事を知ろう!

と言う事で調べてみました。

【アスパラガス】は、玉ねぎやネギ、にん

にくと同じユリ科で、多年草だそうです。

原産地は南ヨーロッパからウクライナで

冷涼なところを好むそうでございます。

古くは古代ギリシャ時代から栽培されて

おり食用というよりは、薬として使用され

ていたそうです。(利尿作用や鎮静作用

がある)。【アスパラガスの語源】は『たく

さん分かれる』とか『激しく裂ける』という

ギリシャ語だそうで、新芽という意味をさ

すと言われているそうです。

日本に入ってきたのは、江戸時代でオラ

ンダ人によって伝えられ、先ほど冷涼な所

を好むとう事が理由なのかはわかりません

が、北海道で栽培が始まったと言う事です。

【アスパラガス】は多年草と言う事で、植え

つけてから10年ほど収穫も出来るので、お

好きな方は植えてみては?如何でしょうか?

私も実は先日【アスパラガス】の苗を購入し

畑に植えました! ちゃ~んと育つのか?

分かりませんが・・。

成長すれば、またブログの中でご紹介はした

いと思いますのでお楽しみに!!

2010年02月04日

さくもと とよみ店店頭販売

本日はホームセンターさくもとの

とよみ店で店頭販売を行いました。。。

この時期あたりから少しずつ園芸関連

の商品が売れ始めるのですが、今回

はあいにくの雨模様、肌寒い一日と言

事もあり、お客様の出足は鈍い状況で

した。
10%20%E3%81%95%E3%81%8F%E3%81%A8%E3%82%88%E5%BA%97%E9%A0%AD%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7.jpg
私たちスーパーソルも店には普段から

置いて頂いているのですが、こうした店

頭販売で直接、お客様に説明をさせて

頂き販売できる事は大変ありがたく感

謝しております。

こういう店頭販売は年間を通して何回か

おこなっていて、過去4年ほど継続して

いてこれまでに何千人かのお客様にサ

ンプルを差し上げながら【スーパーソル】の

製造方法や使用方法などを、説明させて

頂いているのですが、残念な事に【スー

パーソル】を知ってるよ!と言う人は本当

に少ない・・・。まだまだ宣伝不足の様で

す。 残念!!
10%20%E3%81%95%E3%81%8F%E3%81%A8%E3%82%88%E5%BA%97%E9%A0%AD%E3%80%80%E8%AA%AC%E6%98%8E.jpg
それでもホームセンターでの販売実績は

ここ数年前年比をクリアしている事を考え

ると、殆どの方が知ってるよ!

使ってるよ!と言う位に【スーパーソル】

が浸透すると、どんなに凄い事になるの

だろう???と夢は膨らみます。
10%20%E3%81%95%E3%81%8F%E3%81%A8%E3%82%88%E5%BA%97%E9%A0%AD%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%EF%BC%92.jpg
今回もただ販売と言う事ではなくて、無

料サンプルも差し上げておりますし、通常

18L入りで688円のスーパーソルが、ガ

ーデン特集と言う事で、セール価格498

円と言う事で、とてもお買い得になって

おります。

この機会にどうぞ、ホームセンターさくもと

へお越し下さいませ。

2月5日(金)までは、とよみ店、6日(土)

と7日(日)はさくもとの浦添店にて販売

を行いますので、お近くの方は是非とも

お越し下さいね!

店頭でお会いできることを楽しみにして

おります!!
10%20%E3%81%95%E3%81%8F%E3%81%A8%E3%82%88%E5%BA%97%E9%A0%AD%EF%BC%91.jpg


2010年02月03日

節分(せつぶん)

昨日まで温かかった沖縄も今日は一転

寒い日となりました。

こうして急激な気温の変化で体調を崩す

事は多いと思いますので、皆様もどうぞ

お気をつけくださいね!

本日2月3日は【節分】となっていますが

【節分の由来】はご存知でしょうか??

【節分】とは本来、読んで字のごとく・・・

季節の分かれ目を意味し、本来は『立春』

『立夏』『立秋』『立冬』の其々、前日の事

を表していたそうです。

その中でも特に『立春』が1年のスタートと

して考えられる事等から次第に、【節分】

=【春の節分】のみを指すものとなりまし

た。
ZL_22_01.JPG
ん~それは分かりました!では、どうして

豆まきをするのでしょうか?

立春を新年とすると・・・【節分】は大晦日

と言う事で、前年の邪気を祓うという意味

をこめて、豆まきが行われているのです。

これは古く中国から伝わり、悪鬼・疫癘

(えきれい)を追い払う行事のことで追儺

(ついな)と呼ばれ、その中の一つが【豆

まき】と言うわけです。

一般的に使用する豆は炒った大豆を使用

しますが、地方によっては、掃除の大変さ

等を考えて、落花生を使用する地域もある

そうですよ~!  落花生だと地面に落ち

ても中身は食えるし・・・なるほどですね!

他にも節分に、イワシの頭を柊(ヒイラギ)

モクセイ科の常緑樹に枝にさして、それを

戸口に挿す習慣のところもあるそうです。

それから、沖縄ではあまり馴染みがない

のですが・・・。本土では巻き寿司を食べ

る習慣もあるそうですね~!
ZL_22_12.JPG
これは巻き寿司(恵方巻き)ともいわれて

います。。。と言う事で、福を巻き込むと言

う意味と縁を切らないと言う意味が込めら

れているそうです。

そこで、そのきちんとした食べ方を教えま

しょう!!

元々は大阪の船場で行われていたものが

大阪海苔問屋共同組合が道頓堀で『巻き

寿司まるかぶり』というPRイベントがマス

コミに取り上げられた事がきっかけとなり

全国に広がった様です。

恵方に向かってラッパを吹くようにくわえて

だま~って食べると、その1年がいい年に

なるそうですよ。

恵方とは陰陽道で、その年の干支に基づい

てめでたいと定められた方角の事を表すそ

うでございます。

ちなみに今年は【西南西】だそうです。

【西南西】に向かってガブリッ!といきましょ

う!

やって見て下さいね!!! では・・・。


2010年02月02日

クッタラコ

タラコでも食ったの?みたいなタイトル

ですが・・・。

クッタラコとは?北海道にある湖の事

であります。俱多良湖(くったらこ)

俱多良湖は面積約4.7平方㌔ ㍍

水深約148㍍のカルデラ湖で、水質

が良く環境省が05年にまとめた水質

測定では日本一になったほどの奇麗

な水の湖なのです。

北海道ないでも有名な洞爺湖(とうや

こ)や支笏湖(しこつこ)などは不凍湖

(ふとうこ)※凍らない湖として知られて

いますが、この俱多良湖は冬は全面

結氷し、湖に張った氷が盛り上がる『

御神渡り』と言われる現象も度々確認

されているそうです。
%E5%85%B7%E5%A4%9A%E6%A5%BD%E6%B9%96.jpg
その俱多良湖が北海道大大学院の知

北和久准教授の研究によって2022

年には、凍らない湖になるだろうと言う

事が分かったそうです。

これも温暖化の影響なのか・・・?

研究している教授によると、こんなに

早く不凍湖になる可能性がある事に

自ら驚いていると言う事で、温暖化の

進行が予想より早い事に驚きを隠せ

ないと言う事です。

ちなみに2月の平均気温が氷点下3度

を上回ると結氷しない事が分かっており

1999年以降の調査で、年間0.09度

の温度上昇のペースを計算して12年後

という結果を導いた様です。

実際どうなるのか?はわかりませんが

少なくとも事実であれば、この俱多良湖

だけではなく、私たちの周りで様々な

変化が起こってくる事は間違いありませ

ん。

身近な変化などにも視線を傾けながら

もう少し私たち人間が住む地球という美

しい星の事も気遣ってやりたいものです

ね~!

【沖縄タイムス記事 内容を参考】


2010年02月01日

草刈りメェ~人

皆さん!今週も張り切って頑張りましょう!!

今回のテーマは【草刈りメェ~人】と言う事で

何のことだろうと思いますよね~!

沖縄タイムスからのほのぼのとした話題をお

届けしましょう!

沖縄県那覇市の新都心には那覇市役所の

銘苅庁舎があります。

そのそばに洞窟と言うか何というか?フェンス

に囲まれたこの土地は一体何だろうと思って

いたのですが、国指定の史跡『銘苅墓跡群』

だったんですね。。。新聞を見て初めて謎が

解けたのですが・・・。

そこで、面白い事が行われているのです!

それがこの記事↓↓↓↓↓
img-130133054.jpg
この土地は市の都市開発公社からの買い取

りが決まっている土地だそうですが、市民か

らの提案で、ヤギに草を食べてもらって草刈

りの手助けになれば・・・!との提案からヤギ

が放し飼いされているのです。

このヤギは豊見城市の畜産農家から無償で

貸出をしていて、3頭以上に増えた場合は農

家に引き渡しをしているそうです。

ちなみに・・この一帯の草刈りを業者に委託

した場合年間の経費は何と!140万円かか

ると言う事で、【ヤギ】に注目が集まっている

のであります。

なるほど!これは確かに『メェ~案だ!』

沖縄では【ヤギ】を食する事もあるのですが

広い土地の草を食べて丸々と太った【ヤギ】

の運命はいかに!!!

と言う事で、お近くに行った時にはヤギの様

子を見て下さいね~!