トップページスタッフブログ環境問題 > マグロの小型化

2009年11月09日

マグロの小型化

以前にマグロの行方というタイトル

で、ブログを書いた事がありますが

覚えていらっしゃるでしょうか?

内容としては最高級のトロ目当ての

乱獲が深刻な状況にあって 今後5

年ほどの間に産卵能力のある親魚が

激減し・・・。

2012年には殆どいなくなると言

う衝撃的な内容でした。

見ていない方はこちらから↓↓↓↓↓
http://www.trims.co.jp/staff/2009/05/post_173.html
前にも書いていますが、日本は世界

3分の1と言う量を消費するマグロ

消費大国であると…。

それ故に、ある程度のルールを設定

していかなければ、其々が其々の思

いで、勝手に乱獲をするとどうなる

のか?またまた、そうしたマグロに

関しての事が記事になっておりまし

た。
img-Y09155936.jpg
琉球新報記事によりますと、最近で

は漁業技術の向上で産卵期の若い個

体まで捕える様になった事で、マグ

ロの個体が大幅に小型化していると

言うのです。
%E8%B2%9D%E6%AE%BB.jpg

1980年代前半では110㌔~

160㌔平均だったマグロの重量が

90年代には70㌔を割り込み更に

2000年以降も減少を続け現在で

は44㌔に落ち込んでいるそうです。

その背景にあるものは、魚群を探知

する【ソナー】の性能が向上した事

で広い漁場であっても、効率よく操

業することが可能になった事を上げ

ています。
%E3%81%95%E3%81%8B%E3%81%AA.jpg
漁獲量も年間で1万匹以下だったも

のが2004年以降では2万匹~4

万匹になっているようであります。

こうした事実を考えた時、普段何気

なく口にしている【マグロ】がどれ

だけ貴重なものであるのか?

改めて考える必要性を感じます。

私たち人類は未来に何を残せるのか?

もう一度考えてみるべきではないで

しょうか?