2009年10月31日

いざ阿嘉島へ!!

阿嘉島(あかじま)は慶良間諸島

で一番西に位置する面積約3.8k㎡

人口約400人の小さな島で那覇から

フェリーで約1時間半、高速船なら

1時間以内で行ける場所にあります。

島の大部分は山地になっており、複

雑に入り組んだ風光明媚な島だそう

です。

実際に行ってみないと、どれだけ美

しい島なのか?は分かりませんが、

イメージした島であって欲しいと願

っています。

実は来週月曜日、私は日帰りで、こ

の阿嘉島に行ってきます!!

何しに行くのか??という部分は伏

せておきましょう。

来週早々にはちゃ~んと阿嘉島便り

を報告したいと思いますので、お楽し

みに!!

ではまた来週!!
%E5%8D%97%E3%81%AE%E5%B3%B6%EF%BB%BF.jpg


2009年10月30日

海面上昇

先日、温暖化によって今世紀末には

最大風速80メートルを超える台風

が発生する可能性がある事を、新聞

記事の内容からご紹介しました。

怖いな~!と思っていたら…。

今度は海面上昇の問題について琉球

新報の記事に紹介されていたのです。

それがこの記事↓↓↓↓↓
%E6%B5%B7%E9%9D%A2%E4%B8%8A%E6%98%87.jpg
記事によると今世紀末には海面上昇

で1メートルも海面が上がると記述

されています。

しかも、温暖化によって北極海の永

久凍土が溶けていると言う事実は皆

さんもご承知の通りだと思いますが

この永久凍土が溶ける事によって、

地中に閉じ込められていた温室効果

ガスの【二酸化炭素】や【メタンガス】

が放出されると言うのです。

と言う事は、今まで考えていた以上

温暖化が加速するという事が予想さ

れるそうです。
%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%AE%E3%83%B3%EF%BC%93%E5%85%84%E5%BC%9F%E2%85%A1.jpg
私たちが考えている以上にやはり、

温暖化による影響は深刻で、早い時

期に、それによる被害があるかも知

れないのです。

新聞記事の中にも2007年に予測

したグラフと、今回新たに予測し直

したものがグラフになっており、と

んでもなく早く進んでいる事が分か

ります。

こうした記事を取り上げているのは

私自身が関心を持っていて、それを

出来るだけ多くの方に見てもらいた

いという気持ちなのですが、果たし

てどの位の方が関心を持っているの

でしょうか?

一人の力は知れていますが、皆でこ

の事を意識すれば、温暖化を止める

事は難しくないはずです。

何度も何度もこのブログで書き込み

をしていますが、出来る事から始め

てみませんか?
%E5%9C%B0%E7%90%83%E3%81%AE%E7%94%BB%E5%83%8F.jpg
その積み重ねが地球を救う事に繋が

ると思います。

2009年10月29日

トリムのリサイクル工場見学

10月27日火曜日と28日水曜日に2団体の皆様がトリム

リサイクル工場見学へいらっしゃいました!!
%E6%B5%A6%E6%B7%BB%E5%95%86%E5%B7%A5%EF%BC%91.jpg
こちらは浦添商工会議所の皆様です。

ガラスからガラスのリサイクルではなく、ガラスからガラス

とは全く違う形・性質の人工軽石を製造する技術は全国的に

珍しいリサイクル技術であります。
%E6%B5%A6%E6%B7%BB%E5%95%86%E5%B7%A5%EF%BC%92.jpg
ある意味、弊社はガラスリサイクル分野においては、パイオ

ニア的存在と言えると思います。
%E6%B5%A6%E6%B7%BB%E5%95%86%E5%B7%A5%EF%BC%94.jpg
しかし、いくらガラスを原料に見た目が違う軽石を製造する

技術があったとしても、その軽石が何にも使えないものであ

ったら…。何の意味もありません!
%E9%9D%92%E8%89%B2%EF%BC%91.jpg
【青色申告会の皆様↑↑↑↑のバス↑↑】

用途に合わせて、色々な研究を重ね現在では多くの場所で使

用して頂ける商品へと成長しております。
%E9%9D%92%E8%89%B2%EF%BC%92.jpg
もっともっと研究し、更に皆様の身近で使って頂ける様に努

力して参りますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。
%E9%9D%92%E8%89%B2%EF%BC%93.jpg
沖縄で生まれた、この技術が全国へそして世界へ羽ばたく為

には、皆様一人一人の力が、とても必要です。

スーパーソルに限った事ではなく、是非とも環境へ対して負

荷の少ない商品を選ぶ目を養い、多き事は言えずとも、地元

沖縄の環境を守る為に何が出来るのか?と言う事をお互いに

考えて行動に繋げたいですね~!
%E9%9D%92%E8%89%B2%EF%BC%94.jpg
皆様に最初に見て頂いた様に、スーパーソルの原料となって

いるガラスびんは、はっきり言って汚れていて【ごみ】にし

か見えなかったと思います。

しかしトリムにとってこの【ごみ】の山が【宝の山】へと変

わるのです。

捨てればごみ 活かせば資源!と言うキャッチコピーのもと

で努力精進して参りますので、今後も宜しくお願い致します!

浦添商工会議所の皆様

那覇青色申告会の皆様

本当にありがとうございました! 

またのお越しをお待ちしております!


2009年10月28日

みんなの社会科見学

沖縄もだい~ぶ涼しくなってまい

りました。

しかし、昨日沖縄の北部地区営業

でまわったのですが、ビックリ!

沖縄の北部ではまだ【セミ】が鳴

いていました!ホントびっくり!

さて、話は変わりますが沖縄の雑

誌で【100シリーズ】と言うの

があって、例えば【カフェ100】

とか、【海の見えるお店100】

とか、【BAR100】など沖縄

に関する100の情報をそれぞれの

カテゴリー別に特集したものがあり

ます。
【100シリーズ参照サイト↓↓↓】
http://www.ownmap.jp/article/
この100シリーズの別冊として、

【みんなの社会科見学100】と

言うのが、発売されました!!

工場見学だけではなく、航空自衛

隊や日本銀行那覇支店・酒造所・

農業体験・漁業体験など色々な見

学可能な施設などが紹介されてい

ます。

その中に、もちろんトリムの工場

も紹介されています!!
100%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA.jpg
こういう企画を考えているので工

場見学の取材をしたいと話があっ

たのが9月の中旬頃でした。

それがプロの手にかかれば、こん

なに奇麗に雑誌になるんですね!

感心!感心!

工場見学の一番最初のページにも

トリムの工場写真が使われていて

うれしく思います!
%E5%B7%A5%E5%A0%B4%E8%A6%8B%E5%AD%A6%E8%A1%A8%E7%B4%99.jpg
僅か1~2ページの限られた枠の

中で、それを凝縮して表現する技!

には、本当に感心させられます。

こうした事は普段の営業でも言える

事…。お客様から頂いた貴重な時間

の中で、どれだけ分かりやすく自社

の商品をPR出来るかどうか?は売

上げに直結します。

ん~見習わなければ……!
%E5%B7%A5%E5%A0%B4%E8%A6%8B%E5%AD%A6%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8.jpg
トリムの工場はこの様に紹介されて

いましたよ~!

【世界が注目するガラスのリサイク

ル技術】!かっこいいタイトルをつ

けて頂いております!

この雑誌に紹介されているに相応し

い工場を目指し更に努力したいと思

います!

でも、やはり実際の工場に来て頂く

のが一番であります。
%E9%9D%92%E8%89%B2%EF%BC%92.jpg
今日も【那覇青色申告会】から35

名の皆様が見学にいらっしゃいまし

た!トリムの技術に感動した!と大

変評判が良かったですよ~!

皆さんも一度トリムの工場へ来て下

さいね!


2009年10月27日

スーパー台風

さて、展示会も終わり通常の業務

がスタートしました。と言う事で

いつもの何でもあり!のブログを

再会させたいと思います!

さてさて話は変わりますが……。

今も季節外れの台風20号が日本

列島をかすめる様に北上中ですが

つい先日も、猛烈な台風18号が

日本を縦断して、大きな被害を出

した事は記憶に新しい事だと思い

ます。

最近は明らかに台風の大型化や進

路が変わってきていると言う事は

皆さんもお気づきではないでしょ

うか?

これもやはり、【地球温暖化】の

影響という事がいえるのでしょう。

実感として、そう感じている中、

新聞記事にこんなものが掲載され

ていました。

それは…!
%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E5%8F%B0%E9%A2%A8.jpg
【地球温暖化】が進む事によって

今世紀の後半には、アメリカに大

きな被害をもたらしたハリケーン

【カトリーナ】を上回り、地上で

の風速が最大80Mに達する極め

て強い【スーパー台風】が日本を

襲う可能性があるという予測を名

古屋大と気象研究所のチームが、

発表したと言う事なのです。

これはやはり【地球温暖化】と密

接に関わっており、海水温の上昇

が大きな要因と記事では紹介され

ています。
%E5%AE%87%E5%AE%99%E3%81%8B%E3%82%89%E8%A6%8B%E3%81%9F%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%B3.jpg
でも考えてみたら、人間でも自然

治癒力という能力があり、病んだ

部分を治そうと言う体の力が働き

ます。

そういう意味で、地球も同じなの

でしょう。

素人の考えですが、大きな力で海

水をかき混ぜると言う事は、水温

は下がるはずであります。

温暖化によって暖かくなった海水

温を、元に戻そうとする地球の自

然治癒力かも知れませんね!

でも、そんな台風が来たら!さす

がの人類も、どうする事も出来な

いと思います。
%E5%AE%87%E5%AE%99%E3%81%8B%E3%82%89%E8%A6%8B%E3%81%9F%E5%9C%B0%E7%90%83%20%E8%B5%A4.jpg
と言う事は、やはり温暖化になら

ないように手を打つ事が大事では

ないでしょうか?

自分だけはいい…。ではなく!自

分達の子や孫が、そうした被害に

直面する事は避けたいですよね!

一人一人の行動が、とても大切だ

と思います!!

小さな事から始めませんか???


2009年10月26日

展示会への来場御礼

さて約2週間にわたって出展させて頂き

ました展示会!【地球温暖化防止展】及

び【びわ湖環境ビジネスメッセ】も皆様

のお陰をもちまして、無事終了させて頂

きました!!
HI3B0355.JPG
今回の展示会でも様々な地域の方々と出

会い、直接お話しさせて頂いた事に感謝

させて頂きます。

本当にありがとうございました!!

展示会終了後に、いくつかの業者様から

お問い合わせも頂いており、大変うれし

く思っております。

トリムの【廃ガラス再資源化プラント

システム】は地域が抱える廃ガラスの

処理問題を解決するだけではなく、導

入して頂いた業者にとって、この事業

をやって良かった!と言えるシステム

であると自負しております。
%E3%81%B3%E3%82%8F%E6%B9%96%E4%BC%9A%E5%A0%B4%E5%85%A5%E3%82%8A%E5%8F%A3.jpg
プラントシステムの更なる改良、及び

再資源化商品(スーパーソル)の用途

開発を進め、よりお客様にとって良い

事業提案が出来るように取り組んで参

りますので、ご指導ご支援を宜しくお

願い申し上げます。

改めまして、今回のご来場に感謝を申

し上げ、お礼と致します。

本当にありがとう御座いました!!

また、お会い出来ることを楽しみに

しております。

次回の展示会は来年1月、東京ビッ

グサイト【インターネプコンジャパン】

を予定しており、細かい内容が分かり

次第お知らせしたいと思います。

ありがとうございました!!!

2009年10月24日

びわ湖環境ビジネスメッセ最終日

3日間にわたり行われた展示会も

最終日を迎えました。

3日間で【びわ湖環境ビジネスメ

ッセ】を訪れた、来場者は3万8

千人と言う事で盛況に終える事が

出来ました。

トリムのブースにも多くのお客様

においで頂きまして、誠にありが

とう御座いました!!
HI3B0436.jpg
今回の展示会で、トリムのガラス

リサイクルに興味を持って頂き、

検討したいと言うお客さまも何

名かいらっしゃいました。
HI3B0438.jpg
皆様の地域にトリムの再資源化

プラントシステムが導入される

事を夢見て頑張って行きたいと

思っています。
HI3B0437.jpg
展示会期間中にトリムのブース

に足を運んで頂きました皆様に

感謝したいと思います。

今度は沖縄の地でお会いできれ

ばと思います!!

では、またお会いしましょう!!


2009年10月23日

びわ湖環境ビジネスメッセ2日目

びわ湖環境ビジネスメッセは今日が

2日目!初日が1万1千名・2日目

が1万4千名と言う事で、すでに2

万5千名の来場者がいらっしゃいま

した!!

本日もトリムのブースには多くの方

にお越し頂き、ありがとう御座いま

した。
HI3B0428.jpg
本日のお客様の中には、とにかく素

晴らしいと言う事で、社長や会長に

紹介したいと言う話などもありまし

た。
HI3B0430.jpg

HI3B0429.jpg

早いもので、展示会も明日の最終日

を迎えるだけとなりました。

明日も多くの皆様のお越しをお待ち

しております!

では、会場でお会いしましょう!!

今日は短めですが、これで失礼を

致します。

本当にありがとうございました。。

2009年10月21日

びわ湖環境ビジネス 初日

びわ湖環境ビジネスメッセ2009

がいよいよスタートしました!!

会場は滋賀県立【長浜ドーム】です。
%E9%95%B7%E6%B5%9C%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%A0.jpg
西日本の環境系の展示会では屈指の

展示会とあって、多くの人が訪れて

いました。
%E3%81%B3%E3%82%8F%E6%B9%96%E4%BC%9A%E5%A0%B4%E5%85%A5%E3%82%8A%E5%8F%A3.jpg
先週の【地球温暖化防止展】とは又

一味違った展示を行いました。
%E5%B0%8F%E9%96%93%E5%86%85%E6%A7%98%E5%AD%90.jpg
これが今回の展示の様子であります。
%E5%B0%8F%E9%96%93%E5%86%85%E6%A7%98%E5%AD%90%EF%BC%92.jpg
どうでしょう!と言っても写真では

なかなか、伝わらない部分もありま

すので、是非とも足を運んで頂けれ

ばと思うのです。
%E5%B0%8F%E9%96%93%E5%86%85%E6%A7%98%E5%AD%90%EF%BC%93.jpg
【スーパーソル】とは何ぞや!!と

言う事を含め、ゆっくり説明させて

頂けると思います。

でも、実際に展示会に足を運べる人

は少ないと思いますので、少し説明

しましょう!!
%E5%8E%9F%E6%96%99%E3%81%B3%E3%82%93.jpg
これが【スーパーソル】の原料とな

るガラスびん!トリムのリサイクル

の特徴の一つとして、色に関係なく

廃ガラスびんを処理する事が出来ま

す。(通常は白・茶・その他に分け

てリサイクルする)

それをこの様に砕いて粒状(カレッ

ト)にします。
%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88.jpg
鉄より硬いと言われるガラスびんを

効率的に砕きます。

でも、それだけでは終わりませんよ!
%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9%E7%B2%89%E4%BD%93.jpg
更に細かく砕き、この様に小麦粉状

の粉にするのです。

こうして出来たガラスの粉と僅かな

量の添加材を加え、約700℃~8

80℃で焼くと…。
%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%AB.jpg
人工かるいし【スーパーソル】が出

来るのです。

だから何!って言わないで下さいよ!
%E9%9B%A8%E6%B0%B4%E5%88%A9%E7%94%A8%E6%A8%A1%E5%9E%8B.jpg
こうした雨水地下貯留システムの材

料として利用したり、皆様も知って

いる防犯砂利としての使用など様々

な用途でお使いして頂いているので

あります。
%E9%98%B2%E7%8A%AF%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%AA.jpg
本日もほんとに多くの皆様がいらっ

しゃいました事に感謝申し上げます。

本日、トリムのブースへ来て頂いた

お客様の一人が『この広い会場の中

唯一、事業としての可能性を感じた』

とうれしい言葉も頂きました。
%E3%81%B3%E3%82%8F%E6%B9%96%E4%BC%9A%E5%A0%B4.jpg
沢山の出展者がいらっしゃる中で一

番だと言うのは、最高のほめ言葉で

すよね~!

更に今回、突然取材をしたいと言う

サプライズがありました!!
%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E5%8F%96%E6%9D%90%EF%BC%91.jpg
取材を受けているのは勿論、私なの

ですが、びわ湖環境ビジネスメッセ

での取材は昨年に続き2回目!!
%E5%8F%96%E6%9D%90%EF%BC%92.jpg
先ほどのお客様の言葉ではありませ

んが、何百社もある中で取材をした

いと思えると言うのは凄い事ではな

いでしょうか?
%E5%8F%96%E6%9D%90%EF%BC%93.jpg
今週土曜日にびわ湖放送の【滋賀経

済NOW】という番組の中で紹介し

て頂けると言う事でした!!

今のところ残念ながら滋賀県にはト

リムの廃ガラス再資源化プラントシ

ステムはございません!

この展示会を含め、テレビでも紹介

されますので、見て頂いた上で是非

この滋賀県でやりたい!!と手を挙

げて頂ける企業が御座いましたら、

お気軽にご連絡ください!

もちろん、滋賀県以外の地域も大丈

夫ですよ~!

トリムのリサイクルは環境関連事業

としては、数少ない収益事業の一つ

であると自負しております。
%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%81%AE%E7%A7%98%E8%A8%A3.jpg
環境事業、成功への秘密をご自分の

目で確かめて、頂ければと思います。

また明日も多くの皆様と出会える事

を期待して、終わりたいと思います。

ではまた明日!!!

2009年10月20日

びわ湖環境ビジネスメッセ

さぁいよいよ明日からはびわ湖環境

ビジネスメッセがスタートします!!

トリムとしては昨年に引き続き2年連

続の出展となります。

では早速、展示会の裏側をご紹介しま

しょう!
09%E3%81%B3%E3%82%8F%E6%B9%96%E6%BA%96%E5%82%99.jpg
皆様が展示会等に足を運ぶ時は、其々

の企業が、しっかりとPRをする為に

一生懸命に準備をした後でございます。
09%E3%81%B3%E3%82%8F%E6%B9%96%E6%BA%96%EF%BC%92.jpg
展示パネル等を一括して装飾専門の業

者に任せる会社もあれば、自社で一つ

一つ装飾を手掛けるトリムの様な会社

もありますが…。

華やかな展示会を演出するには、ひと

手間も、ふた手間もかけているのです。

弊社も一生懸命に皆さんに見て頂く為

にせっせと展示をしました。
09%E3%81%B3%E3%82%8F%E6%B9%96%EF%BC%91.jpg
な~んにも無かった真っ白な壁や床ス

ペースが少しずつ形になってゆきます、
09%E3%81%B3%E3%82%8F%E6%B9%96%EF%BC%92.jpg
ただの展示物ではなく、想いをこめて

一生懸命にやった分だけお客様に伝わ

ると言う事を信じて展示を行っている

のであります。
09%E3%81%B3%E3%82%8F%E6%B9%96%EF%BC%93.jpg
さて明日からが本番です!!是非とも

トリムブースに足を運んで頂きたいと

思っております。

お近くの皆様を含めて、多くの皆様が

びわ湖メッセに来て頂ける事を楽しみ

に明日からの展示会に備えたいと思い

ます。

では明日お会いしましょうね!!


2009年10月19日

ゴミの少ない町2

前にもゴミの少ない町と言う事で

沖縄の中部に位置する『うるま市』

についての話題をご提供しました。

実は最近の新聞記事で『うるま市』

が3年連続で全国1位になったと

紹介されていました。
img-X17183039.jpg

環境省の統計によると2007年度

の家庭ごみなど一般廃棄物の総排出

量は前年比2.3%減の5,082

万トンで東京ドーム約137杯分相

当し、ピークだった2000年度の

5,483万トンから2003年を

除き毎年減少しているそうです。
namagomi01.jpg

市町村別で一人一日当たりのごみ排

出量が最も少ないのは、人口10万

人未満では徳島県佐那河村で(29

5.8g)、人口10万人以上50

万人未満の市町村では沖縄県中部に

位置する【うるま市】人口約11万

7千人の(744.5g)、人口5

0万人以上では松山市(849.2

g)だったそうです。

ちなみに全国平均は1,089g。

他市町村ではごみの総量に対して生

ごみの占める割合が30%~40%

を占めるのに対し、うるま市は10

%と少くないのだそうです。

その大きな要因として【うるま市】

は生ごみ減量の取り組みが功を奏し

ているのでは?との事で、EM技術

を活かし生ごみを堆肥化する取り組

みが進んでいる事が大きな要因と

なっているようであります。
namagomi02.jpg
いずれにしても、こうした取り組み

を含めて一人一人が、意識を持つ事

で、ごみの排出量は更に減らす事が

出来ると思います。

私が思うには、こうした優秀な自治

体を表彰し、何らかの優遇制度を設

けてあげれば、ごみの減量がもっと

加速するのではないかと思いますが

皆さんはどうお考えでしょうか?

一人一人の取り組みが地球環境を救

うのです。

少しは意識してみませんか??


2009年10月17日

100万ドルの夜景?

現在では様々な企業が環境問題を

意識し、それぞれの形で取り組み

を始めています。

そんな中で面白い企業広告があり

ましたので、ご紹介しておきたい

と思います。
HI3B0344.jpg
パット見ただけでは、きれいな夜

景だと思うのですが…。

よ~く見ると夜景ではなくPC等

の電源に使用されているマークが

美しく輝いているのです。

更にタイトルは【百万ドルの夜景】

ではなくて【百万ドルの余計】に

なっているのです。
HI3B0345.jpg
ん~!!!これは面白い!!!!

どうして【百万ドルの余計】なの?

と言う理由もちゃ~んと説明されて

いるのですが、今世界で使用されて

いる【パソコン】は10億台で浪費

する消費電力は1週間で460万K

Whにもなり、これをお金に換算す

ると100万$になる言う事なので

す。
img-X10170939.jpg
それを未来の【不揮発性メモリー技

術】を使用する事が出来れば、大き

く電力消費を低減できると言う事の

【東芝半導体技術】の広告でした。

こうした、それぞれの持っている技

術力を活かし、地球に良い事をどう

言う風に実践していくのか?

と言う事を真剣に考えていけば地球

環境はもっと良くなるはずです。

周りに【余計】は無いですか?


2009年10月16日

地球温暖化防止展 最終日

3日間に渡り開催した【地球温暖化

防止展】も本日で最終日を迎え、無

事に終了する事が出来ました。

弊社ブースへお立ち寄り頂きました

多くの皆様に心より感謝を申し上げ

ます。本当にありがとうございます。

本日も多くの方にお越し頂きました。
%E3%83%91%E3%82%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%B3%E6%9C%80%E7%B5%82%EF%BC%91.jpg
本日のトリムブースの様子。。。
%E3%83%91%E3%82%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%B3%E6%9C%80%E7%B5%82%EF%BC%92.jpg
主催者によると3日間トータルで1

万800人が会場に訪れた様です。
%E3%83%91%E3%82%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%B3%E6%9C%80%E7%B5%82%EF%BC%93.jpg
1万人かぁ 多いな!と思う方もい

るかもしれませんが、東京の環境展

で約18万人、びわ湖メッセで約6

万人大阪環境展で約4万人と言う事

で、物足りない状況でした。
%E3%83%91%E3%82%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%B3%E6%9C%80%E7%B5%82%EF%BC%94.jpg
しかしながら、何故かパンフレット

やサンプル等はいつもと殆ど変らな

く多くのお客様に請求され、500

枚以上がお客様の元へ旅立ちました。

さて、来週水曜日からはびわ湖環境

ビジネスメッセ2009の開催とな

ります。

今週に引き続き、出展致しますので

お近くの皆様、環境事業に興味のお

ありになる皆様!しつこいようです

が、是非弊社ブースへお立ち寄り下

さいませ。

皆様との出会いを楽しみにお待ちし

ております。

今回も多くの出会いがありました。

中国にこの技術を取り入れたい!

年間にこれだけ必要だけど出来る?

と言う事や、ドイツのアレックス

さんは、『この素晴らしい技術をヨ

ーロッパで紹介したい!!』等々、

こうした皆様の声が明日の活力にな

るのです。

また、お会いできる事を楽しみにし

ております。

本当にありがとうございました!!

では、また来週!!

展示会終了から約2時間ではこのあ

り様…。
%E3%83%91%E3%82%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%B3%E6%9C%80%E7%B5%82%E7%89%87%E3%81%A5%E3%81%91.jpg
まさに祭りの後と言う感じですね~!

2009年10月15日

地球温暖化防止展2日目

地球温暖化防止展in横浜も2日目

を無事終了しました。

主催者発表によりますと初日の入

場者数は2,500人と言う事で

やはり少ない状況でした。

昨日よりは来場者は多かったもの

のやはり本日も満足のいく来場者

数には達していないと思います。
%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%AC%E3%83%A9.jpg
この様なガラガラ状態。。。
%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%AC%E3%83%A9%EF%BC%91.jpg
悲しい現実であります……。気に

なるトリムのブースはどうなのか?
%E3%83%91%E3%82%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%B3%EF%BC%93.jpg
そんな状況にも関わらず、うちの

ブースは結構、人が集まっている

状況でした!
%E3%83%91%E3%82%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%B3%EF%BC%94.jpg
展示の仕方は勿論の事、それだけ

事業としての魅力があると自負し

ております。
%E3%83%91%E3%82%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%B3%EF%BC%95.jpg
本日いらっしゃって頂いたお客さ

んの数名から『凄いね!!』とか

『来たかいがあった』という言葉

も聞く事が出来大変うれしく思っ

ています。

本日も多くのお客様にお越し頂き

誠にありがとうございました!

明日は最終日、どうぞ興味のおあ

りになる方がいらっしゃいました

らお気軽にお立ち寄り下さいませ。

来週からは【びわ湖環境ビジネス

メッセ2009】も控えておりま

すので、合わせて宜しくお願い致

します。
%E3%83%91%E3%82%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%B3%EF%BC%91.jpg
展示会が行われている会場
%E3%83%91%E3%82%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%B3%EF%BC%92.jpg
【パシフィコ横浜の外観】


2009年10月14日

地球温暖化防止展初日

今日から横浜(パシフィコ横浜で

開催されている【地球温暖化防止

展】がスターとしました!!

さぁやるぞっ!!と張り切っては

見たものの正直言って客足が少な

い状況に少し戸惑いがあります。

通常、トリムが参加している展示

会は通常400社~500社の出

展ですが、今回約100社と言う

事で、大丈夫かなぁ?とは思って

いましたが…。

でも、初開催の初日と言う事もあ

るのでしょう!

明日からに期待しましょう!!

とは言っても、トリムのブースは

比較的お客様は来て頂いたのでは

ないかと思います。

これが展示会前の様子↓↓↓
%E6%A8%AA%E5%88%9D%E6%97%A5%EF%BC%91.jpg
ここには当然人はいません。。。
%E6%A8%AA%E5%88%9D%E6%97%A5%EF%BC%92.jpg
10時に入場が始まりどの様になっ

たのでしょうか?
%E6%A8%AA%E5%88%9D%E6%97%A5%EF%BC%94.jpg
ちゃ~んとトリムのブースには

ご覧の様な瞬間も訪れましたよ~!
%E6%A8%AA%E6%89%80%EF%BD%92%E6%97%A5%EF%BC%95.jpg
凄い!!始めて見た!!と言う人

や、あぁ発泡ガラスね!と言う人

それから、ベリーベリーグッドシ

ステムと言う事で、是非海外で紹

介したいので、詳しく知りたいと

言う人等々、トリムのブースへ足

を運んで頂いた皆様へ感謝であり

ます!

まだまだ明日・あさってと2日間

残っていますので、よろしければ

トリムブースへお越し下さいませ!

あっ!そうそう!本日のブログで

300記事の投稿となりました!

これからも、トリムの話題やスー

パーソルの話題。それに囚われず

様々な話題をお届けしていきたい

と思いますので宜しくお願い致し

ます!!

では、シーユートゥモーロー!!


地球温暖化防止展へ

さて、いきなりこの風景をご覧頂き

ましょう!!
%E8%B5%A4%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%AC%E5%80%89%E5%BA%AB%EF%BC%91.jpg
さてさて、ここが何処だか分かるで

しょうか??
%E8%B5%A4%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%AC%E5%80%89%E5%BA%AB%EF%BC%92.jpg
わかる方にはピン!とくるかも知れま

せんが…。

ここは横浜にある【赤レンガ倉庫】で

す!明治の終わりから大正にかけて創

られた歴史的建築物で、もともとは保

税倉庫として使用されており、現在は

横浜みなとみらい21地区を代表する

観光施設となっている建物であります。

と言う事で私はいま横浜に来ています。

遊びに…。ではなく、明日から展示会

【地球温暖化防止展】に備えるために!

さあ仕事仕事!
%E6%A8%AA%E5%B1%95%E7%A4%BA%EF%BC%91.jpg
あまり見ることはないと思いますが、

展示前の何にもない空間に一生懸命に

手を加え、お客様を迎える体制を徐々

に整えていきます。。。

すると…。約3時間くらいではこの様

な感じになるのです。
%E6%A8%AA%E5%B1%95%E7%A4%BA%EF%BC%92.jpg

ん!今回もいい具合に仕上がりました!!
%E6%A8%AA%E5%B1%95%E7%A4%BA%EF%BC%93.jpg

明日からが本番!多くの皆様との出会

いを心より楽しみにしております。
%E6%A8%AA%E5%B1%95%E7%A4%BA%EF%BC%94.jpg
写真では分からない【スーパーソル】

の魅力を実際の目で見てみませんか?

3日間の日程で、パシフィコ横浜の

ホールBにて【地球温暖化防止展】を

行っていますので、是非是非お越し

下さいませ!

めんそーりよー!(来てくださいね!)


2009年10月10日

地球温暖化防止展!

いよいよ地球温暖化防止展が来週に迫り

ましたので、改めてご案内させて頂きた

いと思います。

【2009地球温暖化防止展】
%E5%9C%B0%E7%90%83%E6%B8%A9%E6%9A%96%E5%8C%96%E9%98%B2%E6%AD%A2%E5%B1%95%E3%80%80.jpg
展示会名 【2009地球温暖化防止展】
http://www.nippo.co.jp/stop-ondanka09/

会 場 パシフィコ横浜

会 期 2009年10月14日(水)
~10月16日(金)

時 間 10:00~17:00
      (最終日は16:00まで)

ホールB 株式会社トリム 小間番号46

となっております。

環境関連事業の中で、収益事業として確立

しているものは、そう無いと思います。

廃ガラス再資源化プラントの魅力。また

そのプラントによって製造された製品【ス

ーパーソル】の魅力について、直接ご案内

出来れば幸いです。

環境事業に関心がある皆様!新規事業

を模索されている皆様!是非是非トリムの

ブースへお立ち寄りください!!

皆様とお会い出来る事を楽しみにお待ち

しております。


2009年10月09日

エコマーク

さて皆さんは【エコマーク】をご存じ

でしょうか?

【エコマーク】とは環境保全に役立つ

と認められた商品に付けられ、環境に

優しい暮らしを願う人たちが商品を選

択しやすくなる事を目的としています。

厳しい審査基準をクリアした商品にだ

け付けられる環境のブランドマークの

事です。

ホームページより引用
(財)日本環境 エコマーク事務局

と言う事で、厳しい審査をクリヤーし

た商品にだけ【エコマーク】が使用で

きるのです。

この【エコマーク】が20周年記念の

イベントを予定しているという記事が

日刊工業技術新聞に掲載されていまし

た。
%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF.jpg
記念イベントがどうとかこうとかが

問題ではなく、こうした環境にやさし

い商品が、自分たちの周りにあると言

う事をどれだけの方が知っているのか

と言う事が重要であります。

【エコマーク】意外にも、【グリーン

マーク】や【アールマーク】などなど

環境に優しい商品に表示する【マーク】

は多く存在しています。

こうした事も理解して頂いた上で、ど

うせ同じ様な商品を買うのであれば、

環境にやさしいマークが付いた商品を

買おう!と言う事をそれぞれがして頂

ければ、地球環境は少しずつ良くなる

はずです。

無駄な電気を消すとか、そういう事も

含めて、簡単にできる【エコ】につい

て考えてみましょう!

も、もちろんトリムの【スーパーソル】

も【エコマーク】認定製品ですので、

そこんところは宜しくお願い致します。


2009年10月07日

ストレス【stress】

ストレスが全くない!!って言う

人は殆どいないと思います。

ストレスが無い!とか少ない!!

と言う人は、ストレスと上手に付

き合い、また切り替える事が出来

る人だと思いますが如何でしょう

か??
c_of_cam010.jpg

実は昨日の弊社の日報の中で専務

のコメントに面白い内容があった

ので、ご紹介しましょう!!

【ストレス】は英語のスペルで【

strees】です。 面白い事に、この

【strees】の6文字は、それぞれ

ストレス軽減の為の【キーワード】

に当てはめる事が出来ると言うの

です。

【s】は【sports(スポーツ)】で

【t】は【travel(トラベル)】旅行

【r】は【recreation(レクリエーション)】娯楽

【e】は【eat(イート)】食べる

【s】は【sleep(スリープ)】眠る

【s】は【smile(スマイル)】笑う。

ん~なるほど!!

【ストレス】を【stress】に切り替

えて、人生をエンジョイ出来れば

いいですね!
c_sp_gym011.jpg


豊かさ指数ランキング

皆さんの生活は【豊か】であると

感じていますか?

先日の沖縄タイムスにそんな内容

のランキングが掲載されていまし

たので、ご紹介しましょう!!
%E7%94%9F%E6%B4%BB%E3%81%AE%E8%B1%8A%E3%81%8B%E3%81%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0.jpg

我が国日本は普通に考えれば豊か

な国と言うイメージだと思います

が…。国連開発計画(UNDP)が

発表した2009年版の【人間開

発】報告書によると、国民生活の

豊かさを指数で日本は、前回07

~08年に比べ2つ順位を落とし

世界10位になったそうです。
Austvagoy%EF%BC%88%E3%83%8E%E3%83%AB%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC%EF%BC%89.jpg
【1位のノルウェーの景色】

この順位どの様につけているのか?

と言うと…。平均寿命や就学率・

1人あたりの国内総生産(GDP)

等から算出されているそうです。

日本のこの結果について、私は少

し意外でしたね~!と言うのも冒

頭に書いた様に、十分豊かだと思

ってるので……。と言う事は、日

本より上にランクされいる国(ス

イス・フランス・スウェーデン・

オランダ・アイルランド・カナダ

・アイスランド・オーストラリア

・ノルウェイ)はもっと豊かだと

言う事ですよね~!
%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%EF%BC%88%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%EF%BC%89%EF%BB%BF.jpg
【2位オーストラリアの景色】

あくまでも数値上の豊かさですが、

やはり興味がわいてきますね!

ちなみに、目覚ましい経済発展を

遂げている中国が11ランクダウ

ンの92位で、集計した182ヶ

国中で最下位はニジェールだと言

う事でした。

己を知ると言う事と同様に、自国

の事を知ると言うのは大切な事で

は無いでしょうか?

今の状況や立場を知る事から、今

後の課題や対策などが見えてくる

のではないかと思いますが、皆さ

んはどうお考えでしょうか??
%E3%82%BB%E3%83%AA%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A9%E3%82%B9%EF%BC%88%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%EF%BC%89%EF%BB%BF.jpg
【3位アイスランドの景色】

2009年10月06日

マニュアルを超えた感動

リピート率97%以上を誇る【ディズニー

ランド】に学べと言う事で様々なメディア

等で、その魅力について紹介されています。
00964.jpg

その魅力とは、一言で言うとマニュアルを

破っても良いというマニュアルがある事だ

と思います。

具体的にはどういう事なのか?

実際にあった【ディズニーランド】での出

来事をご紹介しましょう!!

ある日の事、若い夫婦が【ディズニーラン

ド】のレストランを訪れました。

この夫婦は、『お子様ランチを2つ』と注

文したのです。しかし、このレストランに

は、お子様ランチは9歳までいう決まりが

あったのです。

そこでキャスト(スタッフ)は丁重に頭を

下げて次の様に言いました。

『お客様大変申し訳ございませんが、お子

様ランチは大人の方がお召し上がりになる

には少なすぎるので、お子様限定のメニュ

ーとなっております』と…。

それを聞いた女性が、がっくりと肩を落と

してしまいます。
VSIF0210.gif

それを見たキャスト(スタッフ)は何か事

情があると察知し『お子様ランチはどなた

がお召し上がりになるのでしょうか?』と

尋ねたのです。

すると女性が口を開き『実は、私たち2人

には子供がいたのですが、1歳の誕生日を

前に亡くなったのです』『生前子供が元気

になったら3人で【ディズニーランド】に

行ってお子様ランチを食べようね!と約

束したんです』と…。今日はその子供の1

周忌と言う事で、その約束を果たすために

ディズニーランドへ来たとの事でした。

それを聞いたキャストは2人に深々と頭を

下げたあと『かしこまりました。お子様ラ

ンチをお2つですね!それでは、恐れ入り

ますが席を移動して頂けますか?』と言い

ファミリー席に移動して頂いたのです。

そこへ子供用のイスを準備して『お子様は

こちらへどうぞ!』とまるで子供がいるか

の様に案内しました。

しばらくすると3つのお子様ランチが運ば

れてきて、そのお子様ランチを子供用のイ

スの前に置き、『こちらはディズニーラン

ドからのサービスです。ご家族でごゆっく

りお楽しみ下さい』と言って立ち去った

そうです。
02734.jpg

数日後、『お子様ランチを食べながら涙が

止まりませんでした。まるで娘が生きてい

るかのように家族団らんを楽しみました』

と言う手紙が届いたそうです。

何をすればお客様も満足して頂けるのか?

と常に考えていないと、こうした臨機応変

な対応は中々出来ないものだと思います。

キャスト(スタッフ)がこうした事を普通

に何気なく出来る事がリピート率97%以

上の数値を出している【ディズニーランド】

の最大の魅力と言う事でしょう!

形はすぐマネできても、中身はそう簡単に

マネできるものではありません。

お客様目線にたった考え方を常に続ける事

がディーズニーランドに近づく方法だと思

います。

2009年10月05日

パンダのウンチ

いや~世の中には色々な人がいますが

何で?ここに着目したのか???

と首をかしげる事がよくあります。。

先日の沖縄タイムス記事の中にも、

そんな内容のものが掲載されていたの

であります。

タイトルも【パンダのウンチ】と言う

事で、何でそこに目を付けたのか不思

議でしょうがありません。
%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%80%E3%81%AE%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%81.jpg

記事によると、ユーモアにあふれた科

学研究等に贈られる【イグ・ノーベル

賞】という賞の授賞式があり、その中

で、北里大学名誉教授の田口章北氏が

【パンダ】の糞から分離した【菌】で

生ごみの90%以上の減量化に成功し

た研究で、生物学賞を受賞したとあり

ました。

ふんを利用し、ごみを大幅に減らすと

いう一石二鳥で地球環境に優しい研究

が評価されたとの事でした。

ふ~ん!て感じですかね~!(笑)
00149.jpg

でも何故そこに着目したのか?と言う

のが、今回重要な部分だと思うのです

が、田口教授は次の様に述べている様

です。『パンダは愛くるしい動物です

が、【ふん】は見た目からは想像出来

ないほど大量で、研究は面白い経験で

した』(ササを大量に消化するパンダ

の腸にはササを分解する特別な【菌】

がいるのでは?と言う事から、その菌

を発見したそうです。

家庭用の生ごみで試したところ95%

以上を水と二酸化炭素に分解する事に

成功し、発表にこぎつけたようです。

今後はこの【菌】の実用化に向けて

研究を進めるとの事。。。
00940.jpg

いや~。でも、こうした評価を受ける

ものの多くは、やはり人が目もくれな

いものに光を当てる事から生まれてい

る様な気がしますね~!

色々なものに興味を持つ!そうした事

から大発見は生まれるのだと思います。

トリムのガラスリサイクルも、通常は

ガラスを粒にするところまでは、誰で

もやる事で、粉にして膨らました事に

よって、大きく夢も膨らんだのです。

さあ皆さん!周りには色々な宝がまだ

まだ埋まっているかもしれませんよ!


2009年10月03日

各都道府県のリサイクル認定制度

          【各都道府県のリサイクル認定制度のご紹介】

自分の住んでる地域のリサイクル制度はどんな制度なのか?興味を持って頂ければ幸いです。
%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%85%A8%E5%9B%BD.jpg
【北海道】
【北海道リサイクル製品認定制度】とは、道内で発生した循環資源を利用し、道内で製 造された一定の基準を満たしたリサイクル製品を北海道が認定しPRを行うなどして リサイクル製品の利用を促進する制度です。
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/recycle_2/ninteiseido/ninteiseidotop
★北海道リサイクル製品認定制度の紹介ページ↑↑↑↑↑

【青森県】
【青森県リサイクル製品認定制度】とは青森県でのリサイクル製品使用を推進し、資源 の循環的な利用、廃棄物の減量化及びリサイクル産業の育成を図る事を目的として、 平成17年3月に創設された制度。
http://www.pref.aomori.lg.jp/nature/kankyo/nintei_recycle.html
★青森県リサイクル製品認定制度の紹介ページ↑↑↑↑↑

【岩手県】
【岩手県再生資源利用認定製品】とは限りある資源の有効利用を促進し、循環型地域社会の形成を図るため、一定の基準を満たすリサイクル製品を岩手県が認定し利用拡大を図ることを目的とした制度。
http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?nd=2650&of=1&ik=1&pnp=50&pnp=2648&pnp=2650&cd=18884
★岩手県再生資源利用認定製品の紹介ページ↑↑↑↑↑

【宮城県】
【宮城県グリーン製品】とは宮城県において環境に配慮した物品・役務や環境に配慮した事業活動をしている事業者が適切に評価される市場の形成を促進し、環境への負荷の少ない持続的発展が可能な地域社会の構築に寄与することを目的にして、平成18年3月に「グリーン購入促進条例」を制定し、平成18年4月1日に創設した制度。
http://www.pref.miyagi.jp/sigen/nintei/newpage1.htm
★宮城県グリーン製品の紹介ページ↑↑↑↑↑

【秋田県】
【秋田県リサイクル製品認定制度】とは、県内の廃棄物の減量化とリサイクル関連産業の育成・活性化をはかるため、秋田発のリサイクル製品を知事が認定し、PRを行うなどしてリサイクル製品の利用を促進する制度です。
http://www.pref.akita.lg.jp/icity/browser?ActionCode=genlist&GenreID=1133764394135
★秋田県リサイクル製品認定制度の紹介ページ↑↑↑↑↑

【山形県】
【山形県リサイクル製品認定制度】とは、山形県で発生する廃棄物を減らし、資源を有効に活用するためにはリサイクルを進めなければなりませんが、廃棄物をリサイクルしてできた製品が広く利用されないことには資源循環の環が途切れてしまいます。このため、山形県内で製造・加工されるリサイクル製品を県が認定し、県民の理解と強力を得て普及を図る事を目的に創設された制度。

【福島県】
【うつくしま、エコ・リサイクル製品認定制度】とは、廃棄物等の有効利用とリサイクル産業の育成を図るため、主として福島県内で生じた廃棄物等を利用して製造された優良な製品を県が認定し、利用を推進する制度です。
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=13761
★うつくしま、エコ・リサイクル製品認定制度の紹介ページ↑↑↑↑↑
%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%85%A8%E5%9B%BD.jpg
【茨城県】
【茨城県リサイクル製品認定制度】とは、県内で発生した循環資源を利用し、県内で製造された一定の基準を満たすリサイクル製品を、県が認定し、PRを行うなどしてリサイクル製品の利用を促進する制度です。
この制度は、循環資源の適正な循環的利用・廃棄物の減量化を促進し、県民や事業者の方と共に循環型社会の形成を進めていこうとするものです。
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/seikan/haitai/zero_emi/06recycle_nintei/index.html
★茨城県リサイクル製品認定制度の紹介ページ↑↑↑↑↑

【茨城県リサイクル建設資材評価認定制度】とは、資源循環型社会の構築を目指し、県の公共工事でリサイクル資材を積極的に活用するためのリサイクル資材の評価・認定制度であり、平成16年10月からスタートした制度。
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/doboku/01class/class03/08recycle/contents1.htm
★茨城県リサイクル建設資材評価認定制度の紹介ページ↑↑↑↑↑

【栃木県】
【栃木県リサイクル製品認定制度】とは、県内で発生する循環資源(廃棄物等のうち有用なもの)を原材料として利用することなどの認定要件を満たしたリサイクル製品を「とちの環(わ)エコ製品」として県が認定し、その普及等を通して、廃棄物の発生抑制、循環資源の利用促進及びリサイクル産業の育成を図り、本県の地域特性を活かした循環型社会の形成を促進することを目的として平成16年度にスタートしました。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/eco/haikibutsu/jyunkan/eco-seihin.html
★栃木県リサイクル製品認定制度の紹介ページ↑↑↑↑↑

【富山県】
【富山県リサイクル認定制度】とは循環型社会の形成を促進するため、14年度からリサイクル認定制度」により、廃棄物を利用して製造されるリサイクル製品や廃棄物の減量化・リサイクル等に積極的に取り組む店舗及び事業所を認定しています。
http://www.pref.toyama.jp/cms_cat/109020/kj00002595.html
★富山県リサイクル認定制度の紹介ページ↑↑↑↑↑

【石川県】
【石川県リサイクル製品認定制度】とは、石川県内のリサイクル産業の育成、リサイクル製品の利用促進を図るために、県内で製造された再生品のうち、一定の基準を満たすものを「石川県リサイクル認定製品」として積極的に利用とPRする制度です。
http://www.pref.ishikawa.jp/haitai/recycle/nintei/index.html
★石川県リサイクル製品認定制度の紹介ページ↑↑↑↑↑

【福井県】
【福井県リサイクル製品認定制度】とは、県内で発生した再生資源を利用し、県内で製造された一定の基準を満たすリサイクル製品を県が認定し、PRを行うなどしてリサイクル製品の利用を促進する制度です。この制度は、廃棄物の減量化・リサイクルを推進し、県民や事業者の方と共に循環型社会を構築しようとするものです。
http://www.pref.fukui.jp/doc/junkan/nintei.html
★福井県リサイクル製品認定制度の紹介ページ↑↑↑↑↑

【山梨県】
【山梨県リサイクル製品認定制度】とは、山梨県内の再生資源を利用して製造された物をリサイクル製品として認定することにより、再生資源の有効利用及びリサイクル産業の育成を図り、環境への負荷の少ない循環型社会の構築に寄与することを目的とした制度です。
http://www.pref.yamanashi.jp/kankyo-sozo/69919739156.html
★山梨県リサイクル製品認定制度の紹介ページ↑↑↑↑↑

【長野県】
【信州リサイクル製品認定制度】とは、限りある資源の循環的な利用を促進し、環境負荷の少ない持続可能な社会の実現を目指し、「信州リサイクル製品認定制度」を認定しています。
http://www.pref.nagano.jp/kankyo/haiki/recycle/
★信州リサイクル製品認定制度の紹介ページ↑↑↑↑↑

【岐阜県】
【岐阜県リサイクル認定製品】とは、リサイクル製品の利用促進を図るとともに、リサイクル産業の育成を図るため、主として県内で発生する循環資源を使用し、県内で製造されるリサイクル製品を「岐阜県リサイクル認定製品」として認定し、リサイクル製品の消費拡大を図るとともに、県事業において優先的に使用していくこととしています。
http://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s11225/waste/nintei/index
★岐阜県リサイクル認定製品の紹介ページ↑↑↑↑↑
%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%85%A8%E5%9B%BD.jpg
【静岡県】
【静岡県リサイクル製品認定制度】とは、リサイクル製品の利用の推進を図ることにより、廃棄物の減量と再利用を推進し、もって循環型社会の構築を目指すことを目的として、平成17年度に「静岡県リサイクル製品認定制度」を創設しています。
http://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/ka-040/ippaikakari/risaikurunintei/top01.htm
★静岡県リサイクル製品認定制度の紹介ページ↑↑↑↑↑

【愛知県】
【愛知県リサイクル資材評価制度(あいくる)】とは、資源循環型社会を目指し、公共工事でリサイクル資材を積極的に活用するため、リサイクル資材評価制度(あいくる)を構築しました。
http://www.pref.aichi.jp/kensetsu-kikaku/recycle/shizai.html
★愛知県リサイクル資材評価制度(あいくる)の紹介ページ↑↑↑↑↑

【三重県】
【三重県リサイクル認定制度】とは、リサイクル製品の利用を推進し、リサイクル産業の育成を図ることにより、循環型社会の構築に寄与することを目的に、「三重県リサイクル製品利用推進条例」が平成13年に施工されました。
http://www.eco.pref.mie.jp/recycle/
★三重県リサイクル認定制度の紹介ページ↑↑↑↑↑

【滋賀県】
【滋賀県リサイクル製品認定制度 ~ ビワクルエコシップ ~】とは、資源循環の輪の構築に向けた取組みの一つとして、主に県内で発生する循環資源(廃棄物や製造過程で発生した副産物、間伐材等)を利用し、県内事業所で製造加工される製品について、一定の基準に適合するものを「ビワクルエコ製品(滋賀県リサイクル製品)」として認定し、利用推奨を図る制度。
http://www.pref.shiga.jp/d/haikibutsu/seihin_nintei/index.html
★滋賀県リサイクル製品認定制度の紹介ページ↑↑↑↑↑

【大阪府】
【大阪府リサイクル製品認定制度】とは、大阪府循環型社会形成推進条例第12条に基づき、循環型社会の形成に関する基本的施策の一つとして、循環資源の循環的な使用を促進し、循環型社会の形成に寄与する事業を営む事業者を育成するため、大阪府リサイクル製品認定制度を創設し、循環的な利用の促進に特に資する再生品を認定し、普及に努めています。
http://www.pref.osaka.jp/shigenjunkan/recycle/ninteiseihin.html
★大阪府リサイクル製品認定制度の紹介ページ↑↑↑↑↑

【奈良県】
【奈良県リサイクル製品認定制度】とは、リサイクル製品の認定を行うことにより、リサイクル製品の普及、リサイクル産業の育成、廃棄物の発生抑制及び資源の循環的な利用を促進し、循環型社会の形成に寄与することを目的に、「奈良県リサイクル製品認定制度」が平成15年度より施行されました。
http://www.pref.nara.jp/haiki/recycle/
★奈良県リサイクル製品認定制度の紹介ページ↑↑↑↑↑

【和歌山県】
【和歌山県認定リサイクル製品】とは和歌山県内の廃棄物の減量化・リサイクルの推進に役立つリサイクル製品を「和歌山県認定リサイクル製品」として認定する制度を実施しています。 認定をした製品については、県が優先的購入に努めるとともに普及を促進していきます。
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031800/nintei/nintei_top.html
★和歌山県認定リサイクル製品の紹介ページ↑↑↑↑↑

【鳥取県】
【鳥取県認定グリーン商品】とは、循環資源(廃棄物や間伐材等)を原材料として鳥取県内で製造され、または加工され、県内外で販売される商品、または既に販売している商品について、一定の要件に適合するものを「鳥取県認定グリーン商品」として認定しています。
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=48080
★鳥取県認定グリーン商品の紹介ページ↑↑↑↑↑

【島根県】
【しまねグリーン製品認定制度】島根県では、循環資源を利用した製品の普及・利用促進を図るため「しまねグリーン製品認定制度」を実施しています。
この制度は、循環資源の再資源化を推し進め、廃棄物の発生を抑制し、循環型社会の形成及び地球温暖化の防止を図ると同時に環境に配慮した県産品を育成しようとするものです。
http://www.pref.shimane.lg.jp/kankyo/s-green/
★しまねグリーン製品認定制度の紹介ページ↑↑↑↑↑

【岡山県】
【岡山県エコ製品認定制度】とは、平成13年12月に制定した岡山県循環型社会形成推進条例第27条に基づき、循環型社会の形成に資する製品(岡山県エコ製品)を認定する制度を設けました。岡山県は、認定した製品については、価格、用途等を考慮の上、優先して使用するよう努めるなどその利用促進を図ることとしています。
http://www.pref.okayama.jp/soshiki/detail.html?lif_id=11867
★岡山県エコ製品認定制度の紹介ページ↑↑↑↑↑

【広島県】
【広島県リサイクル製品登録制度】とは、広島県内で製造されるリサイクル製品を登録することにより、登録製品の情報を広く県民等に提供し、県内産リサイクル製品の利用促進を通じて、資源の循環的な利用、廃棄物の減量化並びにリサイクル産業の育成を図ることを目的とした制度です。
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/eco/i/i1/tourokuseido/index.htm
★広島県リサイクル製品登録制度の紹介ページ↑↑↑↑↑

【山口県】
【山口県認定リサイクル製品認定制度】とは、山口県では、主に県内で発生する循環資源を使用して、県内で製造加工されるリサイクル製品を「山口県認定リサイクル製品」として認定し、その普及啓発や利用促進を図っています。
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a15700/recycle01/03.html
★山口県認定リサイクル製品認定制度の紹介ページ↑↑↑↑↑
%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%85%A8%E5%9B%BD.jpg
【徳島県】
【徳島県リサイクル認定制度】とは、限りある資源を大切に利用し、環境への負荷が少ない循環型社会をつくるためには、社会全体で廃棄物等の発生抑制やリサイクルを進めることが重要です。徳島県では、廃棄物を新たな資源として捉え、廃棄物を利用して製造されるリサイクル製品や、3Rに積極的に取り組む事業所を認定する「徳島県リサイクル認定制度」を創設しました。

【香川県】
【香川県環境配慮モデル認定制度】とは、環境配慮の観点から他の模範となるようなリサイクル製品や事業所を、「モデル」として認定し、そのPR等バックアップを行うことにより、リサイクル製品の普及や事業者等の環境配慮行動の促進を図る「香川県環境配慮モデル認定制度」を、設けています。
http://www.pref.kagawa.jp/kankyo/business/products/index.htm
★香川県環境配慮モデル認定制度の紹介ページ↑↑↑↑↑

【愛媛県】
【愛媛県資源循環優良モデル認定制度】とは、資源循環型社会の構築を目指して各種政策に取組んでいますが、そのモデルとなるようなリサイクル製品、廃棄物の発生抑制3Rに積極的に取組んでいる事業所や店舗を優良モデルとして認定し、その存在を広く県民の皆さんにお知らせするとともに、他の事業者等への波及を図っていくため、「愛媛県資源循環優良モデル認定制度」を平成13年度から実施しています。
詳しくはこちらから↓↓↓
http://www.pref.ehime.jp/030kenminkankyou/140junkanshakai/00004731040517/index.html
★愛媛県資源循環優良モデル認定制度の紹介ページ↑↑↑↑↑

【高知県】
【高知県リサイクル製品等認定制度】とは、廃棄物などの循環資源を利用して製造加工された”リサイクル製品”と環境に配慮した事業活動を行う”環境配慮型事業所”を認定しその利用・普及を推進する「高知県リサイクル製品等認定制度」を平成16年度から実施しています。
http://www.pref.kochi.lg.jp/~kankyout/nintei/ninteitop.html
★高知県リサイクル製品等認定制度の紹介ページ↑↑↑↑↑

【福岡県】
【福岡県リサイクル製品認定制度】とは、資源の循環利用及び廃棄物の減量の促進を図ることを目的に、品質、安全性等について一定の基準を満たすリサイクル製品の認定を県が行い、その利用促進を図る制度です。
http://www.recycle-ken.or.jp/nintei/index.html
★福岡県リサイクル製品認定制度の紹介ページ↑↑↑↑↑

【佐賀県】
【佐賀県認定リサイクル製品】とは、再生資源の有効利用及びリサイクル産業の育成を図り、県内における廃棄物等の減量化・リサイクルを推進し資源循環型社会を構築するため、再生資源を利用して製造加工された製品を「佐賀県認定リサイクル製品」として認定します。
http://www.pref.saga.lg.jp/web/risaikuruseihin.html
★佐賀県認定リサイクル製品の紹介ページ↑↑↑↑↑

【長崎県】
【長崎県リサイクル製品認定制度】とは、リサイクル製品の普及拡大を図り、資源の循環的な利用及び廃棄物の減量化を促進するため、「長崎県リサイクル製品等認定制度実施要綱」に基づき、リサイクル製品」及び「リサイクル工法」を認定しています。
http://www.pref.nagasaki.jp/kankyo/waste/winfo/winfo_4.html
★長崎県リサイクル製品認定制度の紹介ページ↑↑↑↑↑

【大分県】
【大分県リサイクル製品認定制度】とは、廃棄物の有効利用やリサイクル産業の育成を図り、循環型社会形成の方策として、県内で製造される優れたリサイクル製品を認定する大分県リサイクル製品認定制度を実施しています。認定された製品は県の事業等で優先的に使用する他、県内の事業者、県民の方々への普及促進を行います。

【沖縄県】
【沖縄県リサイクル資材評価認定制度(ゆいくる)】とは、沖縄県は、県内で排出された廃棄物を原材料とした建設リサイクル資材の利用促進による循環型社会の構築の支援と、最終処分場の延命化を図ることを目的として、平成16年7月に「沖縄県リサイクル資材評価認定制度(ゆいくる)」を制定しました。
建設資材として、品質・性能、環境に対する安全性等の評価基準に適合する資材を『ゆいくる材』として認定し、公共工事で積極的に使用します。

【沖縄県産リサイクル製品利用促進制度】とは、リサイクルの出口部分である製品の利用促進を図るため、主に日用品として使用されるリサイクル製品及び建設資材として使われるリサイクル資材それぞれを対象に、品質や安全性などの客観的基準を満たしたものを県産リサイクル製品(資材)として認定し、県で率先利用するとともに、県民等へ利用拡大を図っています。
http://www.pref.okinawa.jp/kankyoseibi/orp-21/index.html
★沖縄県産リサイクル製品利用促進制度(ゆいくる)】の紹介ページ↑↑↑↑↑
%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%85%A8%E5%9B%BD.jpg
*茨城県と沖縄県は2つのリサイクル制度があります。

以上各都道府県のリサイクル制度をご紹介しましたが、まだその様な制度がない地域もあります。【群馬県】・【埼玉県】・【千葉県】・【東京都】・【神奈川県】・【新潟 県 】・【京都府】・【兵庫県】・【熊本県】・【宮崎県】・【鹿児島県】の地域にはまだリサイクル制度は確立されていないようです。

資源循環型社会の実現に向けては、全国の自治体で足並みを揃えて取り組みを行う必要性があると思います。地域で出た廃棄物をこの様な制度を強く浸透させ、地元で優先的に使用すると言う事は、環境に良いだけではなく地元の経済も活発化すると思います。

最初に書いてあるように、この様な制度がある事に少しでも興味を持って頂く事が、地産地消システム構築の大前提だと思いますので、よろしくお願い致します。

2009年10月02日

4種類のじんざい

最近購入した本の中に面白い

内容がありましたのでご紹介

しましょう!!

よく会社とって人材が大切で

あると言いますがこの人材に

は4種類あるというのです。

1つ目は【人罪】で、人に迷

惑をかける人。仕事はいい加

減でトラブルを起こし、職場

の雰囲気を壊してしまいます。
%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B923.jpg
2つ目は【人在】で、その場

所にただ居るだけの人の事を

指すそうです。

3つ目は良く言葉として使わ

れている【人材】で、仕事は

出来て知識や経験もあるけど

、辞めても直ぐに同じような

知識や経験を持った人で補え

る事の出来る人だそうです。

最後4番目のじんざいは…!!

【人財】でその会社の財産に

なる人の事。
%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B913.jpg
つまり無くてはならない存在

の人で、この人が辞めると組

織にとっては大きなマイナス

となるのです。

同じ【じんざい】でも、その

在り方によって大きな差にな

ると紹介されていました。

な・る・ほ・ど!

さて私は今どの【じんざい】

であるのでしょうか?

【人罪】や【人在】ではない

と思いますが・・・!?

【人材】から【人財】になら

なければいけませんね!

みなさんは会社にとって、ど

んな【じんざい】ですか??


2009年10月01日

10月1日あれこれ

%EF%BC%91%EF%BC%90%E6%9C%88.jpg
さあ月が変わり10月がスタート

しました。

皆さんにとって10月にはどんな

イメージがありますか??

色々調べてみると10月1日を記

念日として設定しているものが多

いのですが、今日は何の記念日か

1つでもわかりますぅ?

記念日と設定しているからには色

々な所でイベントなどを行い告知

活動を行っていると思いますが。

私が知っている記念日はほんの2

つしかありませんでした。

ではどんな記念日が設定されてる

のか、見てみましょう!!
c_bu_fam001.jpg

★法の日

★印章の日,ハンコの日

★コーヒーの日

★日本酒の日 ★醤油の日

★ネクタイの日 ★デザインの日

★国際音楽の日 ★赤い羽根の日

★福祉用具の日 ★補助犬の日

★浄化槽の日 ★香水の日

★乳がん健診の日 ★食文化の日

さあ皆さんが知っている記念日は

あったでしょうか?

実はまだまだあるのですが、ここ

から紹介する記念日は語呂合わせ

で設定されていて、ちょっと洒落

ているので、覚えやすいかも知れ

ません。ではでは見てみましょう!
CMB3024.jpg

★土地の日

「十」と「一」を組み合わせると
「土」の字になることから。

★磁石の日

磁石メーカー・ニチレイマグネッ
トが制定。

N極を+ S極を-とし、を十一に
見立てて。

★食物せんいの日
飲料・食品メーカーなど6社による
【食物せんいプロジェクト】が制定。

「1001」を「千一」と見立てて
「せん(千)い(一)」の語呂合せ。

★展望の日
全日本タワー協議会が制定。

【Ten(10)棒(1)】の語呂合せ。

★メガネの日
日本眼鏡関連団体協議会が制定。

1をメガネのつる、0をレンズと
みなすとメガネの形になる事から。

強引なこじつけもありますが、

やはり語呂合わせにしてあげると

浸透しやすいかも知れませんね!

明日は10月2日で【とーふの日】

についてお届けしましょう!!って

しつこいか!!