2009年09月30日
レモンとメタボ
さて9月も本日で終了~!と
言う事で明日からは10月!!
早いもので今年も残り3ヶ月
となりました。
仕事においてもプライベート
でも目標どおりに進んでいま
すか??
私の方は残り3ヶ月で、何と
か数字を残し来年に繋げなけ
ればと奮闘中でございます。
さてさて本日の話題はと言い
ますとタイトルにあります様
に【レモン】と【メタボ】の
関係についての話題でござい
ます。
少し前の新聞記事にこの様な
記事によりますと、広島市で
開かれたフォーラムの中で県
立広島大学副学長の堂本時夫
教授(健康科学)の研究チー
ムが発表したそうです。
全国のレモン生産量の約6割
を占めるJA広島果実連や、
ポッカコーポレーションとの
共同研究によってつきとめた
そうであります。
毎日のレモン摂取を半年間記
録した結果。1日1個以上取
った人は最高血圧や動脈の硬
を表す脈波伝播速度などのメ
タボリック症候群の目安とな
る数値がいずれも低下し、体
脂肪が増えると血中濃度が上
昇するホルモン【レプチン】
の変動幅がレモン摂取量が多
い人ほど小さかったそうです。
レモンと言えば【ビタミンC】
というイメージですが、他にも
【ビタミンB】や【E】も豊富
で、果皮には【カルシュウム】
も多く含まれているそうです。
【美肌効】や【風邪予防】また
【食欲の増進】【疲労回復】や
【動脈硬化の予防】【精神安定】
等々、様々な効果も期待出来る
そうですので、食生活に取り入
れて見ては如何でしょうか?
最後に【レモン】と言うのはカ
タカナ表記のイメージが強いと
思うのですが、漢字で書くと難
しいですね~!
皆さんは書けますぅ?【檸檬】
(ネイモウ)という中国語から
借りた様なのですが、英語の
【lemon】(レモン)を音訳した
そうです。
もう少し書きやすい漢字だった
ら…。もう少し漢字も普及した
かも知れませんね!