トップページスタッフブログ知っておきたい事 > 日米の商品格差

2009年09月02日

日米の商品格差

去った6月7日の琉球新報に沖縄大学の

上田教授のコメントが紹介されていたの

ですが、初めてアメリカのロスアンゼルス

を訪れた上田教授が商品格差に驚いた!

と言う内容の記事でした。
img-902123606.jpg

外国に行くなどして初めて分かる事も多い

とは思いますが例えば日本国産のビール

沖縄のコンビニで手に入れると1缶217円

の商品がいくらになると思いますか?

海を渡ってくるので、私は単純に高くなると

思っていたのですが答えは全くの逆で、1

缶50円で手に入るそうです。
ZJ_06_10.JPG

また、【高速道路】はアメリカでは【フリーウ

ェイ】といいますが・・・。カルフォルニア州の

大多数の【フリーウェイ】は無料であり、タダ

だという意味も含めて【フリーウェイ】という

のだそうです。

今年のゴールデンウィークに【ETC】(ノンス

トップ自動料金収受システム)を使用した場

合は高速料金が1000円になると言う事で

話題になりました。
%E9%AB%98%E9%80%9F%E9%81%93%E8%B7%AF.jpg

沖縄でも【ETC】を普及させる為に、今まで

複数あったゲートを閉じ【ETC】を利用して

いない車は並ばせるといった半ば嫌がらせ

では??と思うような仕組みが出来ている

のですが・・・。この【ETC】の普及・促進に

どれだけの税金が投入されているか?分か

りますか?

実は6700億円もの税金が投入されたそう

です。

先ほどビールも税金(酒税)がどれだけ高い

か?と言う事を表すエピソードだと思います

が、我々日本人は納めた税金が何処に?

どれだけ?使用されているのか?と言う事

に関心が少ないという事ではないかと教授

がおっしゃっています。

今回、政権交代が実現した背景には【無駄

使い】が色々な部分から明らかになった事

で、そこに関心が生まれたのも大きな要因

の一つではないでしょうか?

何度もブログに書いていますが、一番恐ろ

しいのは【無関心】ですよね~!

何事にも【関心】を持つことから始めて行き

たいものです。。。