2008年11月29日

おきなわアジェンダ21IN南風原

さぁ今年最後の県内イベント

おきなわアジェンダ21

イーン 南風原(はえばる)!!

が明日に迫りました!!

今回のアジェンダ21は南風原町の

ジャスコ内で初めての開催となります!!
%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%80%E6%BA%96%E5%82%99%EF%BC%93.JPG

明日はどんな出会いが待っているのか?

とても楽しみです。

さて、皆様は展示会などのイベントに

足を運んだことはたくさんあると思いますが

それは、ちゃんとそれぞれの会社が

自社の飾り付けや展示をきちんと

行った後のことだとおもいます。

開催期間中は、人が多くにぎやかで

見るだけでも楽しいと思うのですが

そこにかかる準備や片づけは

結構大変なのです。
%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%80%E6%BA%96%E5%82%99%EF%BC%91.JPG
【準備の風景】

まっ、そうは言ってもやはりお客さんに

少しでも喜んで頂きたいためにやっているのですが・・・。

ですので、どうか一つ一つの企業の思いを理解し

ちゃ~んと見て欲しいと思うのです。

そう思いながら準備をしていると・・・。

後ろから気配が・・・。

振り返ってみると・・・。

ギャーッツ!!そこにいたのは・・・。
%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%80%E6%BA%96%E5%82%99%EF%BC%92.JPG
うちの社員の福元くんでした・・・。

そんな冗談はさておき

明日に向けて準備を整え多くの皆さんのお越しをお待ちしております!!

スーパーソルの100円詰め放題も予定しておりますので

是非是非お立ち寄りくださいね!!

私、玉那覇(たまなは)と玉城(たまき)でお待ちしております!!

では明日南風原ジャスコでお会いしましょう!!


2008年11月28日

護岸工事での軽量盛土

沖縄でもようやく冬を感じさせる様な気温になってきました。

そうは言っても現在の気温は18℃

県外の方に言ったら怒られそう・・・・。すみません(m--m)

でも沖縄の人は寒いのです。もう一度すみません(m--m)

さて、そんな中スーパーソルの工事が沖縄の名護で進んでいます。

そこは海のすぐそばの現場で海水が満ち引きによって上下する場所です。

現場にたまった海水の様子
%E7%9B%9B%E5%9C%9F%E4%BA%88%E5%AE%9A%E5%A0%B4%E6%89%80%E3%81%AB%E6%BA%9C%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%9F%E6%B5%B7%E6%B0%B4.JPG
そんな現場で、構造物にかかる負荷の軽減のためにスーパーソルは

活躍しているのです。

私より活躍していると思います・・・。

この敷き詰められたスーパーソルをご覧ください。
PICT5588.JPG

そのグレーのボディーをひしめき合い

今からその上に乗っかる大きな存在を

力を合わせ支えようとするけなげな姿・・・。
PICT5597.JPG

こうして、様々な現場で縁の下の力持ちとして活躍しているのです。

あぁスーパーソルよ・・・なんてけなげなのだ・・・。土の中にいて、太陽の光を浴びる事がなくても

その力を存分に発揮できる凄いやつ!!

そんな存在に私はなりたい。

2008年11月25日

現場と貝と私

つい先日の出来事

今まさにスーパーソルを納品している現場で

土木の現場では異様な光景を目にしました!

それは、ウェットスーツに身を包んだダイーバーが

工事用のヘルメットをかぶり

現場をウロウロしていたのです。

現場の代理人になんですか?この人たちは?

と尋ねると、岸壁の側面についた障害物(貝)を

潜って取り除いているとの事でした。

確かに海のすぐそばでの工事で

その為に今回使用する軽量盛土用のスーパーソルは

通常より比重が重たいものを使用しているのですが

そこまで、丁寧に護岸の障害物を取り除かなければ

ならないとは、土木工事もたいへんだなぁ~と

思う瞬間でした!!

でも、その護岸についている貝

私は貝についてあまり知らないのですが

シャコ貝???なのか?何なのか?

わかりませんが、立派なもので、割ってみると・・・。

すぐにでも食べられそうな大きな身がついておりました。

あぁ~この工事がなければ、もう少し生きられたかも知れない

貝に少し同情・・・。でもちゃんとおいしく頂ければそれで供養

沢山の土のう袋に入れられた貝をみて思う私でした!!

その時の実際の写真です!
%E7%8F%BE%E5%A0%B4%E3%81%A7%E3%81%AE%E5%87%BA%E6%9D%A5%E4%BA%8B.JPG
おいしそ~!

スーパーソルと屋上緑化

最近、スーパーソルを屋上緑化で使用したい!!

と言う問い合わせが多くなっています。
su-parsol.gif

一連の耐震偽造問題の影響も少しあり~の

現在の環境問題で、地球温暖化・ヒートアイランドなどなど

色々な要因が重なって

建物の屋上を緑化したい・・・でも重い土だけを乗せると・・・。
moderuzu.gif

と言うような事スーパーソルを屋上緑化にする利点はどういう事があげられるのか?

考えてみましょう!

その1 スーパーソルは軽いという事

これは屋上緑化をする上では欠かせない条件の1つでしょう!

土をそのまま☆ドカン☆と乗せると

やはり建物に負担がかかります。
%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%AB%E6%90%AC%E5%85%A5%EF%BC%93.JPG

そこでスーパーソルを入れた分だけ、土の容量を減らすことができ

建物の負担を軽減することが出来るのです。(土の重さの約6分の1~8分の1)

その2 建物の負担軽減とはいっても重さの負担だけではなく

やはり、スラブに直接土を乗せるのでは建物自体の劣化につながるとされ

スーパーソルをワンクッション挟む事での負担軽減が可能となります。
%E5%AE%A2%E5%9C%9F%E6%90%AC%E5%85%A5%EF%BC%93.jpg

その3 植物との関係で、やはり屋上緑化の中で植物の生育のネックになるのは

根腐れで、スーパーソルを敷き詰めた上に緑化をすることで、排水層の役目を果たし

余分な水によって、植物の根が水に浸かった状態になるのを防ぐ事が出来ます。

その4 スーパーソルの断熱効果 スーパーソルを敷き均しただけでも

断熱効果があることが、トリムの検証によってわかっています。

アスファルトやコンクリート、土などにスーパーソルを敷き詰めた場合と

そうでない場合、なんとその差は最大で20℃位になることがわかっています。

そんなこんなで、スーパーソルは屋上緑化に最適な資材として注目されているのです。

一度、スーパーソルを実際に試してみませんか?

とてもいい材料であると自負しておりますので、よろしくお願いします。


2008年11月21日

アジェンダ21県民環境フェア

来る30日の日曜日におきなわアジェンダ21

県民環境フェアinはえばるが開催されます!!

今年最後の県内イベントになりますので、ぜひぜひトリムのブースへいらしゃって下さいね!

今回は、鉢底石や土の改良材として使用されているスーパーソルの詰め放題★

100円なんてイベントも用意する予定ですのでご期待下さい!!

これが、そのチラシです!!画面をクリックすると大きく表示出来ますので、詳しくご覧くださいね!
%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%80%E8%A1%A8.jpg

チラシの裏もご覧ください!
%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%80%E8%A3%8F.jpg

いろいろなイベントも予定している様なので、皆さんでお越し下さい!まってまーす!!


やかそば

沖縄にもそば屋はたくさんあります。

でも、おいしいところはそう沢山あるものではありません。(好みでもちがうけど)

そんなそば屋で、ある知人から教えてもらった【やかそば】

ここは、軟骨ソーキそばが好きな僕にとっては☆衝撃☆の味でした!
%E3%82%84%E3%81%8B%E3%81%9D%E3%81%B0%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.jpg
これが【やかそば】の軟骨ソーキそばです。お試しあれ!

教えてもらってからは、もう10回ぐらいはいったかなぁ?

今では店舗も増えたようで、やはりおいしいのでしょう!

沖縄にいらっしゃった観光客の皆さんも、そこら中にあるそば屋へ入るより

色々と情報を集めて、おいしい沖縄そばを食べて下さいね。

住所 沖縄県国頭郡宜野座村松田2842-2
電話番号 098-968-7315
営業時間 11:00~20:30
定休日 元旦のみ


2008年11月20日

ボジョレーヌーヴォ

今日は11月の20日(木曜日)11月の第3木曜日という事で

朝からどこもかしこもボジョレーボジョレー

日本人に限った事ではないと思うのですが【限定】みたいな雰囲気に弱いんですよね~!

今日はこのボジョレーヌーヴォの話題には触れるまいと

思ったのですが、こんなに騒いでいるわりに、あまりボジョレーについて知らないですよね!
%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%B3.jpg
(※ボジョレーの画像ではありません)

そこで、少し調べてみました。

まずボジョレーヌーヴォと呼ぶにはいろいろな条件をクリヤしないといけないそうです。

産地はフランスの都市リオンから約1時間ほどの郊外にあるワイン作りの盛んな場所

(ボジョレー地方)で作られたワインでなくてはいけないという事。

その中でも、「ボジョレー」「ボジョレー・ヴィラージュ」という銘柄の新酒だけが、

【ボジョレー・ヌーボ】と呼ばれるワインになるのだそうです。

また仕込みから僅か2ヶ月足らずで発売されるもので、ガメイ種(ブドウの品種)を使用する事が

法律で決まっているそうです。

一番なじみなのが、解禁日が11月の第3木曜日という決まりで

この日より前にお店に入荷しても販売をしてはいけないそうです。(飲むこともNG)

日付変更線の関係で日本が一番先に解禁になるのがやはり、好奇心をくすぐるのでしょうか?

さて、今日のあなたはやっぱりボジョレー??

私はやっぱり おじー自慢のオリオンビールにしよーっと!!

2008年11月18日

孟宗ヨーグルト

さて皆様、【孟宗ヨーグルト】って聞いたことありますか~?

孟宗とは孟宗竹(モウソウチク)のことで、つまり“竹”の事です。
%E7%AB%B9.jpg

それが何か?・・・なんて言わないで下さいね!

その竹には、独自の乳酸菌(ラクトコッカスラクティス菌)という乳酸菌がいて

その乳酸菌の働きにより、飼料に混ぜると整腸作用などの効果があるのです。

また、色々研究を進める中で、肥料としても良い結果が出ており様々な形で

商品化(竹の粉)されております。

でもただ単に、竹を砕いて粉にするのでは鋭い繊維なので、家畜に与える

と胃や腸を傷つけ、逆にマイナスになるそうで、それを綺麗に輪切りにして

細かい粉を作るのにはすごい技術だそうですよ~!

その粉を商品化したのが【孟宗ヨーグルト】なのですが、乳酸菌にちなんで

ヨーグルトと名づけられています。

竹にも(マダケ)・(ハチク)などの種類があるようですが、竹を粉にして商品

化することは、実は環境問題に大きく貢献しているんですよ!!

知ってました?

元々、日本では竹の子を作っていましたが、現在では中国から安い竹の子

が大量に輸入されている為、竹を育てる農家がいなくなり、北海道と沖縄を

除いた全国で竹の被害(竹害)が多くなっているのです。もともと繁殖力が

強い竹は、みるみるうちにその周辺を占領し、有用な作物などが育たないな

どの影響が出ているそうです。その竹の有効利用として考え出されたのが

【孟宗ヨーグルト】という事なのです。

実際に、うちのスーパーソルとのコラボレーションで花と野菜の土を商品化

しました。

それがこの商品です!!

%E5%AD%9F%E5%AE%97%E3%81%AE%E5%9C%9F%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8.jpg

これがなかなかの良い土で、他の土と比較しても上等で、思った以上に

販売数が伸びています。現在はまだ、沖縄地区での販売ですが、出来

るだけ皆様の地域でも販売できるようにしたいと考えていますので、その

時は是非【孟宗ヨーグルト】のパワーを実感してくださいね!

左が通常の300円~400円で販売されている土を使用して育てたビンカ

の葉右が孟宗ヨーグルト&スーパーソルを使用した土で育てたビンカの葉

です。
%E8%91%89%E3%81%A3%E3%81%B1%E6%AF%94%E8%BC%83.jpg

どうでしょうこの違い!

本当に色々なところで、販売できるよう努力しますので、応援よろしくお願

いしますね~!

2008年11月17日

うるかの続き

先日トリムの別事業部が販売している岩盤カプセル【うるか】について、書き込みをしました。

そうしたところ【海苔丘】さんから、うるかの意味について、質問がありましたので、それにお答したいと

思います。

『うるか』というと、鮎の塩辛の方を思いついちゃうんですけど、沖縄の言葉なんですか?と言う質問でし

た。

【うるか】とは、沖縄の宮古島にある【砂川】という集落の事を指すようです。

これは宮古島の東平安名崎(ひがしへんなざき)の写真です!!
%E5%AE%AE%E5%8F%A4%E5%B3%B6%E3%81%AE%E5%86%99%E7%9C%9F.jpg

諸説いろいろあるようですが、その砂川地区は岩盤の上に成り立ち、その岩盤のパワーによって

みんなが元気であったそうで、【うる】が岩盤を【か】が家屋を意味しているそうです。

そうした事から、みんなに元気になってもらいたいと思う気持ちで【うるか】と命名したそうですよ~!

でも、【海苔丘】さんから鮎の塩辛の事も【うるか】というそうで、恥ずかしながら初めて知りました。

やはり、沖縄との文化の違いなのでしょうか?

ん~!鮎の塩辛といっしょかぁ?ど~しよう!!

でも、そっちの方がインパクトがあって覚えやすいのかもと、プラス思考の私なのです。

2008年11月14日

もう一つの場面

先日行われたびわ湖環境ビジネスメッセの事はこのブログの中で

ご紹介しましたが、その展示会初日に滋賀県の嘉田知事がいらっしゃったすぐあと

こんな場面がありました。
%E3%81%B3%E3%82%8F%E6%B9%96TV1.jpg
びわ湖放送の方がトリムのブースへ来て12月4日の特番で紹介するのでインタビューをとの事

え~!!もしかして私は滋賀県デビュー!!スーパーソルに遅れること約9年・・・・・。

やっとメジャーに!!なんて、当然スーパーソルの製造プラントの取材ですけど。

でもありがとうございます!びわ湖放送さん!わざわざ弊社の廃ガラス再資源化プラントを取り上げて

頂き、感謝します。

びわ湖環境ビジネスメッセに行けなかった皆様

ぜひぜひ12月4日の特番を見ていただいて、我こそは・・・!この事業を滋賀県でやりたい!

という方からの、お問い合わせをお待ちしております。

リサイクル関連・環境関連の事業で利益を上げているものは、本当に少ないと思います。

その少ない中の一つが株式会社トリムの廃ガラス再資源化プラントシステムであると確信しております。

展示会後もびわ湖でお会いした多くの皆様から問い合わせを頂いており、感謝しております。

興味のある方はご遠慮なくお問い合わせ頂き、この事業を深く知って頂く為にはやはり

この沖縄に来るのが一番わかるのではないでしょうか?

沖縄の地で皆様とお会いできることを楽しみに日々の仕事に頑張ろうと思います。

2008年11月13日

小学校の工場見学

今日は朝から大忙し

9時45分~真壁小学校5年生29名の工場見学をお迎えしました。

いつも思うのは、子供たちの好奇心を持った眼差しはキラリ☆キラリ☆と輝いていて

そういう眼差しで見つめられると、こっちまで心が洗われるようです。

スーパーソルの説明を聞きながら、早くスーパーソルを触りたい・・・スーパーソルが欲しい・・・

と訴えていて、スーパーソルを触ってもいいよ!とか、もらってもいいよとか、言った瞬間の

瞬発力、パワーには度肝を抜かされます!!
%E7%9C%9F%E5%A3%81%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0.JPG
スーパーソルで遊んでいいよと言ったら、ほんの5分くらいの間で、こんな状況に・・・!

スーパーソルの上に登った感想は?どうだったかな?

また、遊びに来て下さいね!!

あ~・・・。この子供たちの様な純粋な感情表現を

どこに落してしまったのか・・・と思う今日の私でした。

2008年11月12日

落ち着かない

日曜日はブログを書き込まないとしても

仕事の都合で1日でも書き込めないと

なんか不安さえ感じる今日この頃

ブログ書き込みの中毒になってしまったのでしょうか?

このブログでは、仕事以外で沖縄の良さもPR出来ればと思っているので

話題には事欠かないのですが・・・・・。

継続は力なり・・・・・。

ブログを書き続けることで、何かのプラスになれば良いのですが、どうなのでしょうか?

でもでも、やはりこのブログを見ていらっしゃる皆様に少しでも楽しい話題を提供できれば

と思う心に偽りはありませんので、これからも楽しく書き込みしますので、よろしくお願いいたします。

2008年11月09日

恩納村 安富祖地区の工場見学

今日は朝から雨・・・。

せっかくの工場見学だというのに・・・。

遠く恩納村からわざわざいらっしゃるというのに、なんてことでしょう!!

本当に遠くから雨の日にも関わらず、多くの皆様にお越し頂き誠にありがとうございました!
%E5%AE%89%E5%AF%8C%E7%A5%96%E5%85%AC%E6%B0%91%E9%96%93%EF%BC%90.JPG
真剣に説明を聞いて頂きましてありがとうございました!!
%E5%AE%89%E5%AF%8C%E7%A5%96%E5%85%AC%E6%B0%91%E9%96%93%EF%BC%91.JPG
恩納村では農業が盛んだと聞いておりますが、スーパーソルを一度お試し頂ければ、とてもありがたく
思っております。
%E5%AE%89%E5%AF%8C%E7%A5%96%E5%85%AC%E6%B0%91%E9%96%93%EF%BC%92.JPG
廃ガラスから軽石が出来ると言うと皆さん驚いて頂けますが、使って頂かなければ意味がありません。
%E5%AE%89%E5%AF%8C%E7%A5%96%E5%85%AC%E6%B0%91%E9%96%93%EF%BC%93.JPG
弊社の商品スーパーソルだけに限らず、リサイクルで良い商品はみんなで意識して使っていければ、地域の為になるはずです!!

それは、地球の為、これから未来がある多くの子供たちの為になるのです!!
%E5%AE%89%E5%AF%8C%E7%A5%96%E5%85%AC%E6%B0%91%E9%96%93%EF%BC%94.JPG
株式会社トリムは【捨てればごみ 活かせば資源】をテーマにこれからも地域に貢献できる沖縄の企業として、取り組んで参りますので皆様のご理解と協力をお願い致します!!

またいつでも工場に遊びに来て下さいね!! お待ちしております!!


2008年11月07日

びわ湖環境ビジネスメッセ全日程が終了

びわ湖環境ビジネスメッセの全日程が終了しました””

弊社ブースにお立ち寄り頂きました、多くの皆様に対し心より御礼申し上げます。

3日間で約3万人の来場者が長浜ドームにきて頂いたとの事で、本当にありがたく思います。

ブース内でもご説明いたしましたが、弊社は沖縄の約137万人という限られた商圏の中で

廃ガラス再資源化事業を収益事業として確立しております。

百聞は一見にしかず 一度沖縄に足を運んで頂き、実際に事業の内容をご覧いただきたく

思うい次第でございます!!

今回の展示会でお会いした皆様方と、沖縄の地でお会いできることを楽しみにしておりますので、真剣

に環境事業への取り組みをお考えの皆様!!沖縄へめんそーれ!!

2008年11月06日

びわ湖環境ビジネスメッセ 2日目

びわ湖での展示会2日目です!!

昨日は10,080人の来場者があったそうす。

トリムのブースにも多くの皆様にきて頂きました!!
%E3%81%B3%E3%82%8F%E6%B9%96%EF%BC%92%E6%97%A5%E7%9B%AE%EF%BC%91.JPG
ほんとうに本当にありがとうございました!!

これは展示会の会場のしゃしんです!
%E3%81%B3%E3%82%8F%E6%B9%96%EF%BC%92%E6%97%A5%E7%9B%AE%EF%BC%92.JPG
普段は主にサッカー場として使われているようです。

そしてこの会場のすぐ側には、日本最大の湖、びわ湖の姿が広々と広がっていました!!
%E3%81%B3%E3%82%8F%E6%B9%96%EF%BC%92%E6%97%A5%E7%9B%AE%EF%BC%93.JPG
天気が良ければもっと良かったのになぁ~!

そして今日こんなエピソードがありました。

それは、お昼時間の出来事

会場の外のフードコートで親子丼を注文

すると、何を聞き間違えたのか、受付のおばちゃんは【コーヒー一丁!!】と一言

ん、自分の聞き間違えなのか?

いくらですか?とおばちゃんに聞くと【200円】というので、これは完全に間違っている・・・。

すみません親子丼ですけど・・・!!と言うと、おばちゃんは私に向って不思議そうな顔をした後に

なんと、ひどい一言【キャンユー スピーク ジャパニース?】俺は日本人だ~!(怒り)

日本人ですけどと言うと、おばちゃんは【ごめんなぁ~南方系の人と思って】だってさ!

確かに沖縄の人間なので南方系ですけど・・・・!!ひ・ひどい!!

日本人に外国人と言われた私はいったい・・・。

気持ちを切り替え明日は頑張らねばと、思う一日でした・・・!!

明日も多くの皆様のご来場を

心からお待ちしております!!ウェルカム!!

2008年11月05日

びわ湖環境ビジネスメッセ 初日

今日からスタートしたびわ湖環境ビジネスメッセ初日の様子です!!

これが、株式会社トリムのブースです!!
%E3%81%B3%E3%82%8F%E6%B9%96%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%A0%E3%83%96%E3%83%BC%E3%82%B9%EF%BC%90.jpg
今日朝一番にビックゲストが弊社ブースにいらっしゃいました!!
%E6%BB%8B%E8%B3%80%E7%9C%8C%E7%9F%A5%E4%BA%8B.jpg
滋賀県知事 嘉田知事との2ショットです!!

多くの業者がある中で、またお忙しいスケジュールの中で弊社ブースへお立ち寄り頂き誠にありがとうございました!!  沖縄県知事と2ショットになったことはないのに・・・。

弊社(株式会社トリム)は廃ガラスびんに特化したリサイクルを行っていて

ガラスのリサイクルのパイオニア的存在です。

滋賀県でもガラスのリサイクルに関してはお困りのことがあるのではないのでしょうか?

ガラスのリサイクルの事なら弊社にお任せ下さい!!

本日も多くの方が弊社ブースへお立ち寄りいただきました!!
%E3%81%B3%E3%82%8F%E6%B9%96%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%A0%E3%83%96%E3%83%BC%E3%82%B9%EF%BC%91.jpg
残り2日間の日程ですが、興味がおありの皆様のお越しをお待ちしております!!

捨てればごみ 活かせば資源をテーマに頑張っている株式会社トリムをお願い致します!!


2008年11月04日

近江八幡

明日から始まるびわ湖環境ビジネスメッセ2008に備え、近江八幡に宿をとりました。

滋賀県の近江八幡というのは、かの有名な近江商人の発祥の地だそうですね~!!

現在の商売にもつながる考え方はとても参考になるのではないでしょうか?

近江商人が残した言葉のいくつかを拾ってみました!!

【三方よし】売り手よし、買い手よし、世間よしの、取引は、ものを販売している人だけが良いのではなく、世間の為にもなるものでなければならないことを教えている言葉だそうです。

【正直・信用】商人にとって何よりも大切なものは信用で、信用のもととなるのは正直である。正直は人の道で、若い時に早くこのことをわきまえた者が、人の道にかなって成功すると説かれているそうです。

【利真於勤】(りはつとむるにおいてしんなり)
商人が手にする利益は、権力と結託したり、買占めや売り惜しみをしたりしない、世のなかに貢献するという、商人の本来の勤めを果たした結果として手にするものでなければならない。そうした利益こそ真の利益であるという意味であるそうです。

その他にも色々な言葉を残していますが、色々と参考になります。

特に正直・信用は当たり前に商売には必要な条件ですが、最近の日本では食に関する信頼は崩壊しつつあります。

偽装につぐ偽装問題、安心安全な社会はどこへ行ったのでしょうか?

今こそ近江商人から多くのことを学び、それを実践することはとても大事なことではないかと思います。

さあ、明日からびわ湖環境ビジネスメッセ!!です!!トリムのブースに多くの皆様がご来場して頂けることを楽しみにしております。

2008年11月03日

沖縄のハンバーガー店

11月2日(日曜日)の沖縄タイムスで、面白いデータがあったので、紹介したいと思います。

沖縄のハンバーガーショップの数について、書かれていました。ハンバーガーの店舗数から考えると107店舗という事で、1位東京の886店舗に遠く及びませんが、なんと!!

人口10万人に換算すると7.91店舗と堂々の1位になっているではありませんか!!ん~なんか実感がわきませんが、すごい事だけはわかるような気がします。
%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%BC.jpg
沖縄では、マクドナルド・ケンタッキー・モスバーガー・ロッテリアに加え地元のジェフ・A&Wなども結構頑張っているからなのか?このランキングにはびっくりしています。

沖縄のマクドナルドでは当たり前のように、ケチャップをつけるので県外のマクドナルドでケチャップ下さいと言うと、業務用のどでかいものを渡された事があるなどのエピソードもあります。

また、沖縄のジェフでしか食べられないようなゴーヤーバーガーやA&Wでしか味わえないルートビヤーなど、沖縄独自の文化と融合していることが、このランキングの結果になっているのでしょうか?

ちなみに1位沖縄県107店 7.91店舗(10万人あたり)2位東京886店 7.10(10万人あたり)3位神奈川県448店舗(10万人あたり)4位千葉県、5位埼玉県 ・・・・と続くようです!!

さて、皆様の地域では地元の変わったハンバーガーショップはありますか?何か面白い情報があれば教えて下さいね!! 

このデーターは10月2日(日)沖縄タイムス経済面 海邦総研経営企画部の記事を参考にしました。

2008年11月01日

琉球王朝まつり首里

今日は沖縄のまつりの一つ琉球王朝まつり首里について書きたいと思います。

沖縄で最も有名な観光地の一つである首里城、その首里城のある那覇市の首里で行われるまつりで、今年で43回を数える伝統的なまつりです。

最初は首里文化際という名称で行われていたまつりですが、現在では琉球王朝まつり首里と名称を変え引き継がれています。

琉球王朝時代に国の安泰と農作物の豊作を祈願するため正月3日に、国王が三ヶ寺【円覚寺、天王寺、天界寺】を参拝した初行幸の様子を再現したものです。
%E7%90%89%E7%90%83%E7%8E%8B%E6%9C%9D%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A.jpg
ウシュガナシーメーヌ、ウトゥインドー(御主加那志前様のお通りです)と、先導役の諷中門(ウテーナカジョウ)の口上を合図に、摂政や三司官、女官などに扮した市民の約200人が独特の伝統衣装に身を包み、琉球の古都首里の町を悠然と練り歩き見る者を魅了しています。

当然他では見ることのできないまつりなので、タイミングさえあえば是非ともご覧ください!!
県道29号線 首里城公園から守礼門から龍潭通りをゆっくりと歩を進めます。

皆さんも参加してみてはいかがでしょうか?