« データセンターにもエコの波 | メイン | 「立春朝搾り」 »

2013年02月04日

「佐川女子」

運送業は男性の力仕事と思われがちだが、佐川急便を傘下に持つSGホールディングス(HD)は女性の積極採用を進め、イメージを覆そうとしている。

佐川急便はネット通販を利用する1人暮らしの女性に対し、女性配達員で安心感をアピール。
同社の男性配達員は、さわやかでかっこいい「佐川男子」として人気だが、今後は元気でかれんな「佐川女子」が取って代わるかもしれない。

京都・祇園。
格子戸が並ぶ美しい街並みに、ややかん高い「行ってきます」の声が響く。
佐川急便の集配センター「祇園佐川急便」の女性配達員は日々、台車に荷物を載せて駆け回る。

祇園佐川のスタッフは、センター長の北浦敬次さんを除くとすべて女性。
北浦さんは「祇園は花街。
(女性配達員なら)朝ゆっくりの舞妓さんや芸妓さんも化粧せずに荷物を受け取れる」と説明する。

また「女性は細かい気配りができる」(北浦さん)。
実際、配達先で声かけと一礼を欠かさず、「行儀がいい」などと評判だ。

京都は佐川急便創業の地。
祇園佐川はレトロな木造で、配達員の制服は「車夫」をイメージするなど情報発信基地の役割を担う。
そして今、SGHDが進める女性積極採用のシンボルにもなりつつある。

SGHDは平成23年4月、栗和田栄一会長兼社長の「女性が活躍できる会社にする」との号令で女性の積極採用を本格化。
背景にあるのはネット通販の広がりだ。
仕事をする1人暮らしの女性は、ネット通販を利用し朝や夜に荷物を受け取ることが多い。
利用者からは「女性に届けてほしい」という要望が強いというわけだ。

個人宅に届ける宅配便は小型で軽量な荷物が多く、女性配達員が台車などで配達できる。

SGHD人事部の小林康男ゼネラルマネジャーは、「男性だけの仕事から、女性でも活躍できる仕事になってきている」と話す。

SGHDは育児・介護規定の改定や私服勤務の導入など、女性が働きやすい環境整備を進める。
23年9月に1万4,738人だった女性社員は、24年12月現在で1万5,953人に増加した。
経営に女性の視点を取り入れる観点から「3年程度で女性が収益の3割を生み出せるようにする」(栗和田会長兼社長)という目標も掲げる。

競合他社は、女性採用の目標を掲げておらず、SGHDの取り組みは業界でも先んじているようだ。
「男性が行きにくいところにも配達に行ける。やりがいを感じる」と女性配達員の酒井知恵さん(23)。
佐川女子は今日も奮闘中だ。
【中村智隆】

産経新聞より

投稿者 trim : 2013年02月04日 16:02