« 最先端エコ・スポット | メイン | 神奈川県が「オープンラボ」 »

2011年09月17日

「上州富岡駅舎」

富岡製糸場(富岡市富岡)の世界遺産登録を目指している群馬県は、製糸場の玄関口となる上信電鉄上州富岡駅舎の新たなデザイン案をまとめた。

新駅舎は製糸場と同じレンガ造りで、駅と製糸場と街が調和するデザインが特徴。

県では世界遺産にふさわしい情報発信拠点の駅として、登録に向けた活動を活発化させる考えだ。

平成24年度内の完成を目指しており、世界遺産登録に向け弾みがつきそうだ。

新駅舎は鉄骨平屋。
“レンガに集う、紡ぎの駅舎”を設計コンセプトに、製糸場をイメージしやすいよう、外観や構内は製糸場と同じ、レンガ造りを採用した。
地元住民と観光客との交流スペースも設け、駅と街をつなぐ拠点として積極的に活用することに重点を置いた。

外観は、レンガで柱を装飾し、地上7メートルの高さに長さ91メートル、最大幅約12メートルのフラットな大屋根を掛けたシンプルな構造にしている。

駅舎内も、レンガを基調とした開放的なデザインとなっており、一般待合室をはじめ、駅員事務室、休憩室、トイレ、駐輪場約70台分などを配置。
レンガは土にかえすことができるリサイクル品で、環境にも配慮した。

駅舎や駅周辺整備を含めた総事業費は約3億7千万円。
今後、県と、駅を所有する上信電鉄を中心に建設計画を進める
。同社の笠原道也社長は「地元住民や沿線自治体の意見も設計に反映させたい」として、世界遺産登録を目指す富岡製糸場をバックアップする方針だ。

16日からは、世界遺産登録支援イベントが製糸場で開幕。
製糸場と関連深い絹関連の伝統工芸品を集めた「技の美 日本の絹展」に多くの観光客が訪れた。
17日には東京スカパラダイスオーケストラ、19日には坂本真綾さんが製糸場を舞台にコンサートを開き、イベントを盛り上げる。
【萩原淳子】

産経新聞より

投稿者 trim : 2011年09月17日 11:39